fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

はっぱぎぬぎ
 晴れ 米山パーキング
帰りはお天気に恵まれ、格好のドライブ日和。
北陸自動車道の米山パーキングで、海を見ながら暫しの休憩。
このまま自宅へ戻り、小千谷蕎麦で少し遅れたお昼を取った。

 はっぱぎぬぎ はっぱぎぬぎ
 旅行から帰るとはっぱぎぬぎが、地域の恒例行事。
金太郎温泉からの土産の銀盤で、昼から一人ではっぱぎぬぎをしていた。

 うるい こごみ 木の芽 はっぱぎぬぎ
 酒のつまみは、昨日姉が取ってきたうるいこごみ木の芽
みんな今年の初物で、飲んべぇ~な私にはたまらない山菜いのフルコースだ。

 たらの芽の天ぷら はっぱぎぬぎ
 更に、たらの芽の天ぷらも!
酒も山菜も美味いが、今日はカミさんだけでなく、子供たちまで冷たい視線を私に送っている。
・・・ほどほどにせんば。

 籾のまま保存をしていた 認証シール
魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作

去年の今日 すじ撒き
2年前の今日 今も続く、災害復旧工事
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 22:04:46 | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する