fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

肥料散布
 肥料散布 肥料散布
 今日は長男を引っ張り出し、体力勝負の肥料散布に勤しんだ。
長男と二人で肥料散布に勤しんだお陰で、作業もだいぶ捗った。
年寄りは言っていたよな~、「仕事は大勢?で、ご馳走は一人で」って・・・。
 ・・・今日も姉妹が、留守の棚田に家に山菜取りにきていた。
来週も来るそうだが、爺ちゃんは娘や孫が遊びに来るのを何よりも楽しみに待っている。

 豆の乾燥 豆の乾燥(午前中の様子、このご爺ちゃんは奮闘!)
昨年の秋。近所の農家の奥さんが亡くなって、
「豆を乾燥しないまま残っているんで、貰ってくれないね~」と、爺ちゃんに言ってきたらしい。
爺ちゃんはお天気に誘われて、豆の乾燥に取り掛かったらしい。
私が帰ってくると、カミさんが
「今日は、爺ちゃんと一緒に頑張ったよ~」と、一連の豆の乾燥に勤しんだらしい。
爺ちゃんもカミさんも、たいそうな御疲れ?モード・・・。

 籾のまま保存をしていた 認証シール
魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作

去年の今日 越後三山と桜
2年前の今日 うるいとコゴミと花わさび
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 20:40:51 | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する