投稿日:2009-04-28 Tue
出張販売 in 東京 5月は以下の予定で東京に出かけます。 時間が取れましたら冷やかしにいらしてください。
「ブログを観たよ」と言って頂ければ、魚沼産コシヒカリ棚田米

5月3日(日) 東急世田谷線・世田谷駅前商店街 青空市
5月4日(月) 銀座・紙パルプ会館 ファーム・エイド銀座 (転送歓迎)
山菜の王様はゼンマイ

山菜の王様は、何と行ってもゼンマイだろう!
この近所のお婆ちゃん、80歳になり腰も曲がっているが、一人暮らしで山の神と言われている。
何せ朝も暗いうちに山に入り、山菜取りに勤しんでいる。
姉妹達はゼンマイ採りに死に物狂いだが、どんなに束になっても亡くなった私の婆ちゃんにも、この近所のおばあちゃんにも敵わない。
その上、ゼンマイ料理も亡くなった婆ちゃんには追いつけずにいる。
明日は姉妹がそろって「田植えの手伝い」と称して新潟を訪れ、山菜採りに勤しむが、どんな騒ぎになるのやら・・・。
ガソリン価格 117円
ゴールデン・ウィークを狙ったように、知らぬ間にガソリン価格がジワジワと上がっている。
国民の税金を使って高速料金が引き下げられるけど、これではガソリン関係会社と天下り道路関係財団は笑いが止まらないだろう!!!
やるな~、麻生さん。
私のように、ゴールデン・ウィークに稼ごうとする自営業者はいい迷惑だ!!!
皆さん。高速料金割引と言う甘い言葉に惑わされて、交通事故などを起こさないように・・・。
豚インフルエンザ
ウ~ム・・・。鳥インフルエンザ対策がままならないうちに、とんでもないことになりそうだ。
私も自衛手段として、とりあえず手洗いだけは慣行しよう。
皆さんも、気をつけて!
だんだんたんぼ リレー・ブログ火曜日担当
去年の今日 代掻き
2年前の今日 恵みの雨と山菜
スポンサーサイト
>地理佐渡さん、七虎さん
訪問とコメントを、ありがとうございます。
爺ちゃんは、姉妹達から
「爺ちゃん、明日からぜんまいをちゃんと干してよ」と、いい使っていました。
ぜんまいは、山菜の王様です。
他の山菜は収穫したその日に食べられますが、ぜんまいは茹でて、揉みながら乾燥させて保存をして。
それを戻して食する・・・。
ぜんまいを食べながら
「誰がぜんまいの食べ方を見つけたんだろう?昔の人は凄いよな」と、考えながら食べています。
口に入るまでの工程を考えると、
誰がなんと言ってもぜんまいが山菜の王様です。
訪問とコメントを、ありがとうございます。
爺ちゃんは、姉妹達から
「爺ちゃん、明日からぜんまいをちゃんと干してよ」と、いい使っていました。
ぜんまいは、山菜の王様です。
他の山菜は収穫したその日に食べられますが、ぜんまいは茹でて、揉みながら乾燥させて保存をして。
それを戻して食する・・・。
ぜんまいを食べながら
「誰がぜんまいの食べ方を見つけたんだろう?昔の人は凄いよな」と、考えながら食べています。
口に入るまでの工程を考えると、
誰がなんと言ってもぜんまいが山菜の王様です。
初めまして!!
以前、親戚から小千谷産の乾燥ぜんまいをもらって、そのやわらかさに感動しました。
「ぜんまい 小千谷産」で検索してこちらにたどり着きました。
お取り寄せできないものかと、せっせと探しております。
ちなみに、お姑さんも山菜摘みが趣味です。今夜はたらの芽とコシアブラのてんぷらで一杯やりました。
外にはもちろんぜんまいも干してあります。(小千谷産には敵いませんが・・・。)
春の風物詩ですね!!って、私は料理して食べるだけの人ですが(笑)
以前、親戚から小千谷産の乾燥ぜんまいをもらって、そのやわらかさに感動しました。
「ぜんまい 小千谷産」で検索してこちらにたどり着きました。
お取り寄せできないものかと、せっせと探しております。
ちなみに、お姑さんも山菜摘みが趣味です。今夜はたらの芽とコシアブラのてんぷらで一杯やりました。
外にはもちろんぜんまいも干してあります。(小千谷産には敵いませんが・・・。)
春の風物詩ですね!!って、私は料理して食べるだけの人ですが(笑)
2009-04-29 水 20:56:08 |
URL |
七虎
[編集]
こんばんは。
ゼンマイの収穫後の風景。良いですねぇ。
見ていてほっとする風景です。
昔は実家でも見た風景ですが、祖母が亡
くなってからはもう見なくなりました。
ゼンマイの収穫後の風景。良いですねぇ。
見ていてほっとする風景です。
昔は実家でも見た風景ですが、祖母が亡
くなってからはもう見なくなりました。
△ PAGE UP