投稿日:2009-05-26 Tue
棚田の水不足雨に明日けられたり水揚げポンプを稼動して、取り合えず田植えを終わらせたものの、棚田の水不足が始まった。
田植えで遅れていたお米の出荷を済ませ、夕方に棚田の水回りに行ってきたが、田んぼの土が見える田んぼが何枚かあった。
慌てて水揚げポンプを回したり、ため池の水を出して田んぼに水をまわす。
棚田の稲作農家のこれからは、雑草と水不足との戦いが始まる。
家庭菜園

爺ちゃんが命を架けている胡瓜と茄子とトマトの苗を買ってきた。
それに加え、しし唐・カボチャ・ピーマン・紫蘇・モロヘイヤ・オクラを3~4鉢ずつ購入。
明日は爺ちゃんが作った畑の畝に、これらを移植することにしよう。
籾のまま保存をしていた


魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作
だんだんたんぼ 投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
去年の今日 今日はのんびりと
2年前の今日 黄砂曇り?
3年前の今日 トラクターが沈
4年前の今日 中越大震災 用水の確保
スポンサーサイト
90歳を越えた爺ちゃんに対抗して・・・。
夏野菜と命を引き換えは、しない方が良いと思いますよ。
夏野菜と命を引き換えは、しない方が良いと思いますよ。
わたしも、爺ちゃんに負けてられないな!!
2009-05-27 水 13:46:55 |
URL |
さおりん
[編集]
△ PAGE UP