fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

サツマイモ
 6月7日(日)東急・世田谷駅前商店街 青空市に出店します。
「ブログを見たよ」と言って頂ければ、おコメ価格5%Off(転送歓迎) 

 サツマイモの移植 サツマイモ
畑仕事は最近になって始めたので、知らないことばかり・・・。
サツマイモも、秋に稲刈り体験に来て頂いたお客様のお遊び用に植えることにした。
とりあえず肥料を撒布して、トラクター耕運の後に鍬で畝を作る。

 マルチシート サツマイモ
農業用マルチシートをはり、草対策と地温の上昇を図る。

 苗の移植 サツマイモ
地元JAから購入したところ、群馬産の苗が届いた。
マルチシートに穴を開け、苗木を差し込んでいく。
これで、本当に育つんかい???
 何せ、初めてのサツマイモ栽培なもので・・・。

 籾のまま保存をしていた 認証シール検査結果
魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作

去年の今日 田植えも一段落 (祝・ブログ投稿1,000本)
2年前の今日 もぐらの巣
3年前のの今日 中越大震災 棚田の復旧
4年前の今日 中越大震災 仮設住宅に和太鼓の激励
スポンサーサイト





スローライフ | 21:44:57 | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する