投稿日:2009-06-15 Mon
今日はネギの移植

ポンプアップで田んぼの水不足を補いながら、トラクター耕運をしてから、鍬で畝を作りネギ苗とさつま芋の追加分を移植した。移植をしたネギの根元に、鍬で優しく土を寄せていく。
数日してネギ苗が根付いて真っ直ぐに立ったら、更に土を寄せて(畝寄せ)ネギが成長するのを待つ。
この労力があってこそ、冬には美味しい鍋物が食べられると言うもの・・・。
清家スタッフの訪問


夫婦で昨日の清家みえ子のコンサートを堪能してきたが、そのスタッフが我が家にやって来た。
我が家の自信作棚田米をお買い上げ頂いただけでなく、お昼まで時間があると言うことで我が家の目の前にある山本山高原まで案内をしてきた。
小千谷の食と自然を、楽しんで頂けただろうか???
籾のまま保存をしていた


魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作
去年の今日 鷺の被害
2年前の今日 お~い、頼みがあるんだけど・・・。
スポンサーサイト
>ゴウさん
あのメンバーのバトルでしたら、さぞや見ものだったでしょう。
見逃してしまい、残念でした。
あのメンバーのバトルでしたら、さぞや見ものだったでしょう。
見逃してしまい、残念でした。
笹団子は・・・
猛烈な奪い合いで激しいバトルを展開していました。
バトルに加われなかった人は後日宅配で注文をしていたようです。
猛烈な奪い合いで激しいバトルを展開していました。
バトルに加われなかった人は後日宅配で注文をしていたようです。
2009-06-19 金 10:14:11 |
URL |
ゴウ
[編集]
>ゴウさん
東京では、いつもお世話になっています。
笹団子は、足りましたでしょうか?
東京では、いつもお世話になっています。
笹団子は、足りましたでしょうか?
あの時間まで残っていたミュージシャンは少なかったのですが、山本山の景色を堪能したようでした。
突然お邪魔したにも拘らず快くご案内頂き有り難う御座いました。
突然お邪魔したにも拘らず快くご案内頂き有り難う御座いました。
2009-06-17 水 01:36:32 |
URL |
ゴウ
[編集]
△ PAGE UP