fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

雨を待つ棚田
 今日から雨模様 棚田 棚田 
昨日の小雨に引き続き、明日の朝方から大雨になりそうな予報になってきた。
田んぼの表面が濡れる程度の小雨ではため池に雨水が溜まることもなく、まだまだ水不足の不安はぬぐえない。大雨は要らない。棚田は優しい雨を待っている。

 雨の切れ間をぬって、日本棚田百選に入っているという我が家の棚田風景を撮影してきた。
写真左は、いつも私が撮影しているポイントから撮影。
 右上の部分の林の周辺に、我家の棚田が点在している。
写真右は、同じ林道からの新しい撮影ポイント。
 中央上部の林の奥に、我家の棚田がかすかに見ることができる。
どちらからの撮影が、棚田らしく写るんだろう?

 蛍乱舞(ピンボケご容赦)船岡公園の蛍 船岡公園の蛍
蛍が飛び交う様子を画像に残したくて、昨日、3度目の挑戦をしてきた。
その結果、ご覧のとおりのピンボケ・・・。

 自力撮影が上手くいかないので、蛍綺麗な画像を借りてきた。
気分だけでも、ご堪能を・・・。

 籾のまま保存をしていた 認証シール検査結果
魚沼産コシヒカリ棚田米 魚沼地方の雪解け水を使用して、棚田で作られた我家の自信作

去年の今日 空梅雨
2年前の今日 中越大震災 仮設住宅の利用期間延長
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 17:33:40 | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する