投稿日:2009-09-27 Sun
無事に終了

鎌を片手に全員で端刈りをしてもらい、交代でコンバインの運転を。
皆さん緊張気味で、やはり肩に力が入る!
籾の搬送

刈り取られた籾を、コンテナで乾燥機へ搬送。
調整・計量・袋詰め作業


前日までに乾燥が仕上がったお米を、交代で出荷用の袋につめてもらった。
袋の日もを結ぶのも難しけりゃ、配付け(袋詰めされたお米をコンテナに積み上げる)作業はもっと難しい。
明日当たり、足腰が痛くならないと良いのだが・・・。
去年の今日 可愛い応援部隊
2年前の今日 赤とんぼとマムシ
3年前の今日 直販の精米を開始
あとがき・・・
私は5人姉妹だが、「体験ツアーをする」と姉妹に言ったら、できの悪い長男の心配をして4人の姉妹のうち3人が駆けつけた。
挙句の果ては、「早く稲刈りを終わらせろ!」と、発破をかけられる始末。
俺も、遊んでいるわけじゃないんだけど・・・。
スポンサーサイト
>やすこさん
腰痛にならず、何よりです。
これで漸く、画像が送れます。
コンバインに乗った勇ましい姿を、ご家族に自慢してください。
腰痛にならず、何よりです。
これで漸く、画像が送れます。
コンバインに乗った勇ましい姿を、ご家族に自慢してください。
こんばんは。
早いもので稲刈りツアーでお世話になってから一ヶ月近く
経ってしまいました。
その節はお世話になりましてありがとうございました。
お陰さまで初めての稲刈り楽しませていただきました。
日ごろの運動不足が後でたたるかと思ったのですが、
意外と腕も腰も痛くなりませんでした。
(実は見ているいるばかりでそんなに働いていなかった…。)
送っていただいたお米は子供たちも呼んで皆でうまいねぇ~と
いただきました。
写真ですが私はブルーの割烹着に茶色のベストを着て帽子も
かぶって格好だけは稲刈りモードでいます。
袋詰めのひもがほどけていたらごめんなさい。m(_)m
早いもので稲刈りツアーでお世話になってから一ヶ月近く
経ってしまいました。
その節はお世話になりましてありがとうございました。
お陰さまで初めての稲刈り楽しませていただきました。
日ごろの運動不足が後でたたるかと思ったのですが、
意外と腕も腰も痛くなりませんでした。
(実は見ているいるばかりでそんなに働いていなかった…。)
送っていただいたお米は子供たちも呼んで皆でうまいねぇ~と
いただきました。
写真ですが私はブルーの割烹着に茶色のベストを着て帽子も
かぶって格好だけは稲刈りモードでいます。
袋詰めのひもがほどけていたらごめんなさい。m(_)m
>斉藤さま
手馴れた作業に、びっくりしました。
お天気が優れなく、まだ稲刈りが終わりません。
お天気祭り?をしながら、お天道様の頑張りを待つとしましょう。
時間が取れましたら、いつでも遊びにいらして下さい。
・・・後日。デジカメを整理して、画像をお送りします。
手馴れた作業に、びっくりしました。
お天気が優れなく、まだ稲刈りが終わりません。
お天気祭り?をしながら、お天道様の頑張りを待つとしましょう。
時間が取れましたら、いつでも遊びにいらして下さい。
・・・後日。デジカメを整理して、画像をお送りします。
先日は大変お世話になり有難う御座います、美味しいご飯と手作りの御惣菜にお新香など、外のツアーでは味わえない美味しさであります。農作業も叉、楽しく、刈り残した稲が心残りでした。もう少し居たかったな~~~~お米早速焚いて、皆さんを思い出しながら美味しく頂きました。さつま芋、皮の薄さにびっくり味も良し、また、お邪魔したいと思いました。写真ですが、一番~ん長い髪で、黒ずくめのファションで~す。御身体大切になさって下さいませ、ではご機嫌よう
△ PAGE UP