fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

『かたくり』の花と、一家団欒
 日曜日。
次女がカミさんの実家に遊びに行って来て、婆ちゃんからかたくりの花をもらってきました。
かたくりの花
 その『かたくりの花』が何気なくテーブルの上に飾ってあります。
夕食が済み、次女と爺ちゃんと私達夫婦でTVを観ながら、
爺ちゃんと次女が何時ものようにじゃれあっています・・・。

 「仮設住宅にいたら、こんな時間を取れなかったよな。」
「うん。ご飯を食べると、狭い部屋に一緒にいることが息苦しかった。」
「無理をしても、家を建ててよかったよな。」
「うん。でも、次女がいるから賑やかなんだよ。私たちと爺ちゃんだけになってごらん。
会話がないよ。」
「そうだよな~。」

 貧し?くとも花を囲んで、我が家のささやかな災害復興の団欒風景です・・・。
スポンサーサイト





期待と不安の我家の再建 | 21:22:47 | Trackback(0) | Comments(5)
コメント
ボチボチと頑張ります
 のなちゃん、激励をありがとうございます。
山の棚田もようやく復旧工事がはしまり、重機が動き出しました。
家族と力をあわせ、ボチボチと頑張ります。
2006-05-13 土 10:38:28 | URL | としあき [編集]
地震に負けないで
中越地震復興大変ですね。こちらは阪神大震災。津南から秋山郷のかたくり、松之山の棚田、南魚沼郡のコシヒカリどれも大好きです。3回目訪れたいと思っていたら、地震でした。何度でも春は訪れたいところです。
黄金色に稔った棚田も是非訪れたいところです。
あの棚田でコシヒカリができなくなると思うと悲しいです。
思うだけで何の応援もできない私です。
でもこのページを見てうれしくいつか行くぞーと目標を持つことができました。小千谷がんばって!
それからやはり、佐渡のどんでん山のかたくりを訪ねたいんですけど・・・
フェリー代が安くなったら行きます。
2006-05-07 日 14:40:42 | URL | のなちゃん [編集]
これがきっかけ
こんばんは。 TB2本頂戴しました。

さてさて、最近カタクリの花の写真をアップしました。
実は、もうそういう時期なのかと認識したのは、この
記事がきっかけでした。

おかげで2枚だけですが、気に入ったカタクリの写真
を得ました。
2006-04-24 月 21:33:20 | URL | 地理佐渡・管理人 [編集]
爺ちゃんが山で・・・。
 佐渡地理さん、こんばんは。

 かたくりは、実家のおじいちゃんが山菜取りが好きなので、山から取ってきたものです。
雪が消えると、我が家の林にも出るんですが・・・。
 
 まだ、積雪が1m位でしょうか?
2006-04-19 水 21:37:04 | URL | としあき [編集]
鉢物で..
こんばんは。

まさか露地物が咲いたのではないですよね(笑)?
ずいぶん暖かくなってきましたが、カタクリが咲く
のはこれからですよね..。

本日は黄砂でかすんでいましたが、それでも穏や
かな一日でした。しばらくこう頼みたいものです。
2006-04-18 火 19:55:24 | URL | 地理佐渡・管理人 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する