fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

山菜三昧
 ふきのとうの天ぷら
ふきのとう
 昨日の花見?は、初物尽くしの山菜で盛り上がりました。
近所の山菜取りの名人?が今日のために午前中山に入り、山菜を用意してくれました。
まずはふきのとうの天ぷら、醤油をかけて食べると独特の苦味が溜まりせん。
こごめこごめ
 私はゴマ味噌和え大好きなんですが、今日はマヨネーズで頂きました。マヨネーズで頂くのも、独特の粘りが出てたまりません。
冬菜冬菜
 文字通り、雪の下から顔を出した冬菜は甘みがあり、これもまた格別です。

 会費制で折を取り寄せて懇親会を開くんですが、取り寄せた折も初物の山菜にはかないません。
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 20:38:27 | Trackback(0) | Comments(3)
コメント
なるほど、めんつゆですか~
 めんつゆは思いつきませんでした。
今度、試してみます。

 アップを忘れていましたが、このほかに「あさづき」も有りました。
あさづきに味噌もたまりませんよね・・・。
2006-04-24 月 20:55:15 | URL | としあき [編集]
たまりませんねぇ~。
こんばんは。

悪いものを見ましたぁ~。
好物のオンパレード。
これに当然ガソリン付きですよね。

元気でます。

さて、コゴメですが、
私は醤油代わりにめんつゆをかけ
たりもします。これもまたうまいの一言。

2006-04-24 月 20:13:40 | URL | 地理佐渡・管理人 [編集]
香川県からこんにちは☆
私の晩御飯にもふきのとうが出たので、検索して、このブログに飛んできました★ふきのとうってたまんなくおいしいですよね~((V´▽`))
2006-04-23 日 22:17:28 | URL | へなそうる [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する