fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

仮設住宅にも桜咲く
 借りていた仮設住宅を返却するには、私が手を加えた棚や玄関を元に戻さなくてはなりません。
今日は義兄が休みということで、仮設住宅の玄関部分の囲い(ハンドメイド)の取り壊しました。
今日の小千谷市は、この春一番の黄砂だったように感じました。
黄砂は歓迎しませんが、仮設住宅の回りも桜の花が咲き始めました。さくら

仮設住宅のさくら

スポンサーサイト





今日の仮設住宅 | 21:09:07 | Trackback(0) | Comments(7)
コメント
今は、ボロボロです。
 若いころ無理をしたせいか痛風になったり、腰を痛めたりで、もうボロボロです。
無理の利かない年ですので、楽しみながら農業に取り組みたいと思います。
 アベッカムさんも、ボチボチと頑張りましょう・・・。
2006-04-26 水 21:18:07 | URL | としあき [編集]
びっくり!!
 こんばんは。

 としあきさんの、若かりしころのお写真を拝見し、ただただ、「すごいなあー!!」と、感心している次第であります。

 「サイクル野郎」そのものですね。

 バイタリティの原点は、こんなところにあったんですね。ますます応援いたしますよ!!

 
2006-04-26 水 19:38:42 | URL | アベッカム [編集]
 ともさん、こんにちは。
小千谷は雪が50センチ降っても、日常生活です。
これが連日続くと、きついですけど・・・。
 昔は1晩で1メートルは、平気で降っていました。

 新潟も小雪に慣れて、雪に弱くなっているんで小雪に慣れて?いるようです。
これも異常気象、暖冬異変でしょうか?
2006-04-25 火 21:44:30 | URL | としあき [編集]
まだ雪があるのに・・・
桜さくんですね!
うちの地区は雪が5cm積もると、公共交通機関はほぼ麻痺します(>3<)
tosiさんところからみたら、うちの地区でも南国かも。
2006-04-25 火 13:22:28 | URL | トモ [編集]
素直?に来てくれない春
 ちりさどさん、いつもコメントをありがとうございます。

 春といえども、なかなか気温が上がらずに、やきもきしています。
昨日の友人から「気温が低くて稲の苗が伸びずに、田植えを遅らせた方が良いかも知れないぞ」」と、連絡が入りました。
 残雪といい、上がらない気温といい、この黄砂と言い・・・。
お天道様も、春の出し惜しみが好きなようです。

 ヨークさん
なじょも、なじょも・・・。
2006-04-25 火 05:38:39 | URL | としあき [編集]
うちの前の神社の桜も八分咲きって感じ。もう一踏ん張りで満開だね。
なんもできねろも、こんだ新しい家に遊びに行ってもいいっすか?
新居の中見せてくんなさい♪
2006-04-25 火 02:14:54 | URL | ヨーク [編集]
そうですねぇ
仮設住宅にも春。
いろいろ大変勝つ忙しい日々を
送られているものと推察いたし
ます。

サクラの春だけでなく、仮設に住
まう・住まった方々に本当の春。

これが来ることを願う次第です。
2006-04-24 月 21:31:25 | URL | 地理佐渡・管理人 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する