投稿日:2010-01-31 Sun
融雪工事 工事前

我が家への乗り入れ道路に中越大震災止まっていた自然湧水が、冬になって少しばかり増えてきた。
その自然湧水を道路に少しずつ流して、道路の雪を少しでも消そうという作戦だ。
グラインダーと腕力


まずグラインダー・カッターで道路に溝を入れ、ハンマーとノミでその溝を広げる。
ただし右腕がゴルフ肘とやらで痛むために、左腕でハンマーをふるうことになる。
無事?に完成

水量が少ないために思うように消えないかもしれないが、これで少しくらいの雪なら少しずつ消えてくれるだろう。
ただし、まとまった降雪があったらロータリー除雪機が活躍することは言うまでもない。
去年の今日 特別栽培米 申請書作成作業終了
2年前の今日 食糧自給率 39%
3年前の今日 2000円券
4年前の今日 日本の借金時計
5年前の今日 中越大震災 仮設住宅の朝
杵つき餅


ご家庭にご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り)
スポンサーサイト
スッポリ雪に埋まっています。
次回雪掘りをする羽目になると、雪に埋まっている平屋の台所を掘り出さなくてはなりません。
今週は雪マークが続いていますが、雪掘りとなると辛い作業になりそうです。
次回雪掘りをする羽目になると、雪に埋まっている平屋の台所を掘り出さなくてはなりません。
今週は雪マークが続いていますが、雪掘りとなると辛い作業になりそうです。
こんばんは ご苦労様です
家のほうは水が出ないので 二階も雪で埋まっています、
お仕事も無いので 雪はやり場が無くて そのままです、
どうせ 春になれば嫌でもなくなるので またしばらく
冬眠して お仕事のTELを 待つことにします。
家のほうは水が出ないので 二階も雪で埋まっています、
お仕事も無いので 雪はやり場が無くて そのままです、
どうせ 春になれば嫌でもなくなるので またしばらく
冬眠して お仕事のTELを 待つことにします。
△ PAGE UP