皆さんコメントをありがとうございます。
棚田が雪で仕事が出来なくても、里地の受託田の田直し、耕運作業などをしていました。
受託田は田んぼが深く、毎年機械を沈没させています。
今年もトラクターが埋まりそうになり、田んぼが深くなったので、平べったい石やコンクリートくずを深いところに埋め込みました。
それなり?に、忙しい農家の春です・・・。
棚田が雪で仕事が出来なくても、里地の受託田の田直し、耕運作業などをしていました。
受託田は田んぼが深く、毎年機械を沈没させています。
今年もトラクターが埋まりそうになり、田んぼが深くなったので、平べったい石やコンクリートくずを深いところに埋め込みました。
それなり?に、忙しい農家の春です・・・。
こんばんは。
佐渡に行っていました。
実家の田植えを少し手
伝うことができました。
本日4日は暖かく、兄と
甥が、老いた父を手伝う
など、作業は一挙に進ん
だようです。
しかし、そちらは未だに雪
の下ですか?
今年は多かったから..。
佐渡に行っていました。
実家の田植えを少し手
伝うことができました。
本日4日は暖かく、兄と
甥が、老いた父を手伝う
など、作業は一挙に進ん
だようです。
しかし、そちらは未だに雪
の下ですか?
今年は多かったから..。
初めまして 北海道の酪農地帯で細々とビニールハウスで野菜作りをしています。
震災 大変でしたね・・・。でも負けずに頑張っている姿。農業ってそうですよね・・・。私達も雪害・風害にあって、もう復活は無理?とも考えましたが、めげずに頑張っています。
ちょくちょく寄らせていただいてもいいですか~?
震災 大変でしたね・・・。でも負けずに頑張っている姿。農業ってそうですよね・・・。私達も雪害・風害にあって、もう復活は無理?とも考えましたが、めげずに頑張っています。
ちょくちょく寄らせていただいてもいいですか~?
仕事は出来ず。うーん、こまりましたねえ。
写真を見て、5月に見た利尻島の雪を思い出しました。
お互い、農家として、一日も早い復興めざし、できる限りのことをしてゆきましょう。
寒波の影響が出始めたみかん農家。
写真を見て、5月に見た利尻島の雪を思い出しました。
お互い、農家として、一日も早い復興めざし、できる限りのことをしてゆきましょう。
寒波の影響が出始めたみかん農家。
販売店お方と電話連絡を取りながら、ようやく復帰をしてくれました。
PCは復帰をしてくれたものの、雪には困り果てています。
今日も従兄弟と愚痴をこぼしてきたのですが、どうしようもありません。
苗も農協に委託をして購入しているものですから、地域の担当者に
「雪で田植えが出来ない。出荷を遅らせて。」と、連絡をしたところ
「承知してういるが、皆さんからも農協に連絡をして」と、手の打ちようがない様子でした。
この雪には本当に困りました。
大震災の被害はボディー・ブローのように、これから効いてくるというのに・・・。
PCは復帰をしてくれたものの、雪には困り果てています。
今日も従兄弟と愚痴をこぼしてきたのですが、どうしようもありません。
苗も農協に委託をして購入しているものですから、地域の担当者に
「雪で田植えが出来ない。出荷を遅らせて。」と、連絡をしたところ
「承知してういるが、皆さんからも農協に連絡をして」と、手の打ちようがない様子でした。
この雪には本当に困りました。
大震災の被害はボディー・ブローのように、これから効いてくるというのに・・・。
パソコンの調整、おつかれさまでした。
私もマカフィーのセットアップ中に何か
おかしくなってしまい、それ以来アウト
ルックを立ち上げるたびにエラー画面
が開くようになりました(送受信はでき
ます)。
今度はいっそ、メールソフトを替えよう
かと思っています。
それにしても、まだすごい雪ですね・・・
私もマカフィーのセットアップ中に何か
おかしくなってしまい、それ以来アウト
ルックを立ち上げるたびにエラー画面
が開くようになりました(送受信はでき
ます)。
今度はいっそ、メールソフトを替えよう
かと思っています。
それにしても、まだすごい雪ですね・・・
あちこちで頻繁に起こる地震、大雨、大雪・・・。
人為的自然の変化が温暖化だということですが、
これが地球規模の自然なのかもしれませんね。
農家には、厳しい条件を突きつけられました。
人為的自然の変化が温暖化だということですが、
これが地球規模の自然なのかもしれませんね。
農家には、厳しい条件を突きつけられました。
PC復活よかったですね!!それにしても未だに雪が見れるとは・・
柏崎の方もなかなか気温が上がらないので農家の方は悩んでるようです。いつものGWは田植えの真っ只中なんですが、回りの田んぼはまだ始まっていません。だいぶずれ込んでいますね!!異常気象がまだ続くんでしょうか?このままだと夏の海の家にも影響があるんですよね!!
自然には逆らえないんですが・・・。困ったものです。
柏崎の方もなかなか気温が上がらないので農家の方は悩んでるようです。いつものGWは田植えの真っ只中なんですが、回りの田んぼはまだ始まっていません。だいぶずれ込んでいますね!!異常気象がまだ続くんでしょうか?このままだと夏の海の家にも影響があるんですよね!!
自然には逆らえないんですが・・・。困ったものです。
△ PAGE UP