fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

稲作農家の集い

 認定農業者、稲作部会員の集い 農業者の集い 農業者の集い
 今日は小千谷市内の南部地区の上記集いが開催され、参加をしてきた。
コメ余りの日本の食事情を背景に、減反割合の拡大、米価格の下落を受けて私達生産者の心中も穏やかではない。
生産者として安心安全・美味しい米作りは勿論だが、お米の消費量と食料需給率を上げなければ日本の食事情は崩壊してしまう。 皆さん、健康と日本の食事情を守るために1日一杯のお米消費を増やしてください。

 魚野川 魚野川 作詞:旅流草一郎 作曲:旅流草一郎&桑名シオン草一郎 
川口町と長岡市が小千谷市を挟んで飛び地合併する。
5年前からボランティアとして川口町・小千谷市・長岡市・柏崎市で活躍をした旅流草一郎さんが、合併をする前に川口町を訪問しようと川口町と我家を訪問してくれた。
 旅流草一郎さんは紅白歌合戦出場を目指すシンガーで、ボラ活動で訪れた川口町をテーマに作った魚野川と言う曲がある。
今日はそのCDを持参してくれ、同じくボラ活動後小千谷で結婚し小千谷市内に明日から就職の決まったパパまるさんと一緒に、懐かしい震災復興の昔話に花が咲いた。
 私はこの曲を聞いたときに胸を打たれCDをおねだりしていたが、漸く手元に届いた。

世田谷・青空市 4月4日(日)東急世田谷線・世田谷駅前
週末は世田谷商店街・青空市に出かけるが、そろっと準備を始めなくては。

ファーム・エイド銀座2010 4月28~29日(水~木)紙パルプ会館にて
どちらも「ブログを見たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off(転送歓迎)

去年の今日 越後三山
2年前の今日 水路パトロール
3年前の今日 「ぜんまい」と「ふきのとう」
4年前の今日 中越大震災 我家の生活再建

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 18:13:51 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する