fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

雨が欲しい!!!
 災害復旧工事の終了後、目出度く田~打ち(タ~ブチ)が始まるんですが・・・。
災害復旧工事のため、雪解け水をみんな取っ払って災害復旧工事をしたもんで、
農業用水がな~い!!!

 山間地の棚田は、雪解け水が貴重な資源なんです。
水路も用水池も、田んぼも(復旧工事?をしたけど)ズタズタ・・・。
雪解け水がない、農業用水がない・・・。

 後は、救いの雨を待つばかり・・・。
雨よ!!!ふれ~!!! 
もっと!降らんかい!!! 

 今日も、爺ちゃんと一緒に野良仕事・・・。
夕方8時前に家に帰り、晩酌をしながら
「爺ちゃん疲れたろ~。明日は整骨院に行くか?それとも山(田んぼ)に行くか?」
「(しばし沈黙)山に行こう・・・。」と、ちょっと気弱・・・。
「じゃぁ、明日は早いから、早く休まないと置いて行くぞ。」と、冷たい私・・・。
「お休みなさ~い。」と、部屋に行く弱気な爺ちゃん・・・。
(疲れると、近くの整骨院に行くのが日課の爺ちゃんです)

 疲れると、整骨院を行くのを楽しみにしていた爺ちゃんですが、
整骨院に行くより、田んぼの方がいいみたいです。(自己責任)
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 21:24:43 | Trackback(0) | Comments(3)
コメント
「半分コ」が出来れば・・・。
>トモさん
 農業は、毎年条件が違うんで大変ですよね。
農協は「苗を早くもって行け」と言うし、田んぼは出来ていないし・・・。
トラクターは、沈するし・・・。

 土砂崩れより、水不足の方がいいのかな~?

>ミナミさん
「半分コ」が出来れば、一番良いのですが・・・。
応援を頂けるなら、ご家族の方に美味しい『魚沼産コシヒカリ』のコマーシャルをお願いいたします。
2006-05-20 土 22:17:54 | URL | としあき [編集]
ムム”~~~
本日こちらはスゴイ大雨でした。。。
雨も震災も全て「自然の力」を感じますね><

「半分コ」ってこともデキナイし・・・。;;
何か震災復旧につき、できるコトありませんか??
もしできることならしたいと思ってます。
トシサンガンバッて下さい。。。**********
2006-05-20 土 21:41:45 | URL | ミナミ [編集]
こっちは雨だらけで畑の種が発芽不良おこしまくりで枝豆用の豆が腐りまくりですよ(TT)
週に5日も雨降ったらいくら水はけ良くても・・・。田んぼの水はもうありすぎて、今度は土砂崩れの恐れが出てきました・・・。
2006-05-19 金 21:48:31 | URL | トモ [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する