fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

もう、入梅の地方も・・・?
 田植えももう少し、ここ数日間が勝負!!!

 それにしても、震災の被害の大きさを身をもって感じています。
工事現場

 私たち親子が、スコップと一輪車で何年もかかって均平を出し、畦を直し、土を入れ・・・。
それが、一瞬の地震で壊滅状態。その復旧工事も重機を使って数日間で終わらせるのですから、元通りになるはずがありません。

 今日も、トラクターが埋まった田んぼにクローラトラクターを頼みました。そのほかにも自前のトラクターが入れずに、耕運作業をしてもらいました。
 この様子では、田植え機も入りそうにありません・・・。
秋のコンバインが使えるかどうかも、心配です。
どうしてくれましょう・・・。

 結局、被災田は体力と腕力で永い時間を掛けて直すしかありません。田んぼの完全復旧には、いったい何年かかるんでしょう・・・?
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 21:39:18 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する