fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

山菜セットの初出荷!
 山菜セット 山菜 山菜
 以前からお客様から山菜の要望があったが、農作業と重なることから手をつけられずにいた。
今回始めて取り組んだが、カミさんと二人で夕べからばたばたで出荷にこぎつけた。
ネット市場では旬な山菜も人気が高いことから、時間を作って取り組んで行きたい。 
 販売ページのアップは今日の農作業でヘタレ気味のことから、今しばらくご容赦を・・・。

 オリジナル贈答ラベル 父の日 出産祝い 結婚式
 極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、何なりと問い合わせ下さい。

去年の今日 田植えが本番
2年前の今日 亀の尾の田植え
3年前の今日 田植え体験 
4年前の今日 恵みの雨
6年前の今日 中越大震災 残骸の山
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 22:46:12 | Trackback(0) | Comments(1)
コメント
33年ぶりです
先日は、いきなりの電話で驚かれたものと思いますが、お久し振りです。あの富田です。
GWは、浜松⇒松本⇒小千谷⇒長岡⇒会津若松⇒猪苗代湖⇒福島⇒被災地⇒石巻⇒会津若松⇒宇都宮⇒甲府⇒浜松 のコースをバイク(ヤマハマジェスティ)で、5泊6日(キャンプは3泊)で回ってきました(1882km)。
そのツーリングの目玉は被災地視察と佐藤さんへの再会でしたが、残念ながら、佐藤さんとの再会は出来ませんでした。
あの西表島で出会った後、佐藤さんが九州に上陸され、熊本の私のアパートに泊られました。それらの写真は、貴リンク先(自転車で日本一周)にあり、大変嬉しく思いました。その後、今度は私がバイクで日本一周している際に、柏崎から電話を入れ、その日は佐藤さん宅にお邪魔になりました。妹さんが大変美人だった記憶があります。大変有難うございました。そんな思い出がありましたので、小千谷を通る今回のツーリングでしたので、佐藤さんへの再会を楽しみに走っていました。
今、私はバイクのヤマハ発動機に勤務しております(ですので、静岡県に住んでいます)。担当は海外工場の経営改善や新規外車の設立の仕事をやってます。
趣味は、やはりバイクで、1年前から始めたのは、パラモーター(パラグライダーのエンジン付き)で空の散歩です。
余裕がありましたら、メールでも下さい。待ってます。
以上です。
2011-05-14 土 21:45:00 | URL | 富田です [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する