投稿日:2011-06-21 Tue
田植えから1ヵ月位が経過すると田んぼの中干しと、溝切り作業が始まりまる。田んぼの中干しと溝切り作業
中干しと溝切りの目的は稲の茎数管理と、田んぼの水管理にある。
我家は田植えが遅かったのでとりあえず中干しを始めたが、溝切りは梅雨の晴れ間をぬってやることになりそうだ。
溝切りはぬかるんだ田んぼの中を歩かなければならないので、結構な体力を必要とする。
鶴瓶の家族に乾杯
東日本大震災の被災者を励ましたい”と、鶴瓶と石田純一が、7年前の中越地震から復興した 新潟県小千谷市を旅するNHKの鶴瓶の家族に乾杯の再放映があった。
取材当時は福島県から多くの避難者が、小千谷市総合体育館に避難をしていた。
続編は、6月26日(日) 13:05~13:48 に放映されるらしい。
ホタル鑑賞会

船岡公園にて 26日頃からが見ごろ?暑い日よりも曇りの雨上がりの日が最適!
オリジナル贈答ラベル



極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎
去年の今日 我家のグリーン・カーテン
2年前の今日 小雨
3年前の今日 ホタル祭り
4年前の今日 震災復興イベント・極楽パンチ

スポンサーサイト
△ PAGE UP