投稿日:2006-07-16 Sun
昨日も今日も、大雨の警報が出ています。昨日から我家の総力を結集?して草刈りと、引越し荷物の整理をするはずだったのですが、
雨で何にも出来ません。
稲の生育も田植えが遅れ、長雨の低温で遅れています。
本来なら稲に追肥(カリ)を散布しなけらばならないんですが、生育が送れ、
元肥が残っているので(飽和状態)追肥が出来ません。
梅雨明けの気温上昇と稲の生育を見ながら、試行錯誤の毎日です。
スポンサーサイト
仰るとおりで、工事直後で草も生えず、地肌の見えるむき出しの斜面は心配です。
私の家の災害復旧の田んぼも、土が安定せずに、雨で流れ落ちちゃいました。
夏が待ち遠しい、今日この頃です・・・。
私の家の災害復旧の田んぼも、土が安定せずに、雨で流れ落ちちゃいました。
夏が待ち遠しい、今日この頃です・・・。
こんにちは。
うんざりするような雨。そしてまた雨。
この間ずいぶんと降水量がありました。
むき出しの崖などが多くありますから、
道はどうかと気がかりです。
田んぼのこともまたしかり。
ある程度の気温はありますから、
冷夏ではないでしょうが、日照不足だ
けはいかんとも生きません。
困ったものです。
うんざりするような雨。そしてまた雨。
この間ずいぶんと降水量がありました。
むき出しの崖などが多くありますから、
道はどうかと気がかりです。
田んぼのこともまたしかり。
ある程度の気温はありますから、
冷夏ではないでしょうが、日照不足だ
けはいかんとも生きません。
困ったものです。
△ PAGE UP