fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

畦にクラック
 豪雨の後の高温で、稲の出穂が一気に進んできた。
慌ててカメムシ防除のための水張りと、殺虫剤の撒布に飛び回る。

 畦にクラックが・・・ クラック クラック
我家で一番大きな田んぼに撒布をしようとすると
「あれれ?水が無いぞ?」
畦を歩いてチェックすると、草の陰に幅10センチ・長さ10メートルほどのクラックが入っていた。
・・・なんてこったい!

 とりあえず写真を撮って、豪雨災害に適用されるかどうか市役所に確認をしなくては。
豪雨災害に適用されないと、復旧費用は全額個人負担となってしまう。
この決壊場所は、7年前の中越大震災でも決壊をした場所なんだよね~。

 ポンプ・アップ ポンプの設置
 3台目のポンプを設置して、田んぼにホースを引き水を欲しがっている場所(水回りの悪い場所)に溜池の水を送る。
豪雨の後は猛暑日の連続で、棚田の田んぼは水不足になってきた。

 今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
デモを激励する山本太郎 ・佐賀から反原発の声を ・声を上げれば日本は変えていける 
佐賀県知事保安院もやらせを依頼!?!
やらせメール 陳謝も茶番劇!

去年の今日 お墓参り
2年前の今日 盆踊り
3年前の今日 盆踊り
4年前の今日 暑い!
5年前の今日 スウェーデンの原発事故
6年前の今日 同級会
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 20:55:07 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する