投稿日:2011-09-01 Thu
台風の影響だろうか?時おり小雨がぱらつき、うっとうしい一日となった。早生品種の実入りが進み来週には稲刈りが始まりそうだが、稲刈りの準備が間に合わない。
台風を待っている人はいないんだけど・・・。
大根の種蒔き

雪国の越冬食品に白菜・ネギ・大根は欠かせない。
中学生が種蒔きをしてくれた白菜も、元気に根付いてくれた。
今日は雪降り前に食べる大根の種蒔きを実施した。越冬用の大根は、来週の種蒔きになりそうだ。
◆世田谷・青空市


9月4日(日) AM10:00~PM16:00 東急世田谷線・世田谷駅前にて
「ブログを見たよ」と言っていただければ、お米価格5%Off!
更に5キロ以上のお買求めのお客様は、送料無料!!(転送歓迎)。
新米は、9月下旬から!


極上の魚沼産コシヒカリを、ご希望のオリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭にご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。
今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎と福島の子供達 子供達の声を政府に届けよう
佐賀県知事も保安院もやらせを依頼!?!
やらせメール 陳謝も茶番劇!
去年の今日 鈴虫と誕生日
2年前の今日 世田谷・青空市
3年前の今日 家庭菜園
4年前の今日 大根の種蒔き
5年前の今日 大根の種蒔き

スポンサーサイト
△ PAGE UP