fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

大根の種蒔き
 稲刈りの準備はすっかり終わっているが、暫くお天気が続きそうなので、今日は稲刈りで忙しくなる前に大根の種蒔きを終わらせた。ところがどっこい、家に帰れば明日は雨模様に変わっているじゃない!?!
 おいおいおい、頑張ってくれよ高気圧さん!!!

大根の種蒔き 耕運機で畝作り 鍬で畝作り 種蒔き
 昨日。トラクター耕運をした畑に、有名農機具メーカーの畝たて耕運機で畝作りに勤しむ。
しかし、こいつは使えなぇな~!畝なんて出来やしない!!
仕方なく、鍬で畝を作り直す。(画像2枚目)
畝に等間隔にマーキングをして、直径2ミリほどの種を3~5粒ほどの種をまいて土を被せる。(画像3枚目)
 この大根が我家と姉妹の越冬食品となる。

 新米は、9月下旬から 魚沼産コシヒカリ・棚田米 米寿
 極上の魚沼産コシヒカリを、ご希望のオリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。

 今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎と福島の子供達 子供達の声を政府に届けよう 
佐賀県知事保安院もやらせを依頼!?!
やらせメール 陳謝も茶番劇!

去年の今日 販売HPの立ち上げ作業
2年前の今日 雨と稲の倒伏
3年前の今日 また地震が・・・
4年前の今日 台風一過とならず
5年前の今日 中越大震災 稲刈りまで一週間
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 22:00:01 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する