fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

供出米の準備
 台風の被害の大きさを、夜になってTVニュースを観て改めて思い知る。
市内を流れる信濃川も、茶色の水が水位を怖いほど上げて流れている。
 被害に遭われた方々には心からお見舞いを申し上げると共に、これ以上何事も被害がないことを祈るばかりだ。

 供出米の準備 爺ちゃんと次女(画像は5年前の爺ちゃんと次女)
2日前に供出用の検査米数を申告しているために、今日中にその量を調整して置かなければならない。
夕方になってから次女を引っ張り出し、籾殻焼きや調整作業に勤しんだ。
軽ワゴン車一台分の検査米を作り、とりあえず家まで運び次女と米を下ろす。
 そのまま作業に引き返し、続き検査米の調整作業に勤しもうとすると次女から電話が入り。
「爺ちゃんが転んで、血圧も高いから早く帰ってきて」
「もう一回血圧を測ってみて」
「血圧は下がってきた。でも、お母さんは携帯を忘れて連絡が取れないから、お父さん早く帰ってきて!」
「お前がいれば良いだろう。1時間待ってくれ」
「もう、いいよ!」
 間もなくカミさんが帰ってきて、病院へ直送・・・。
  大事には至らず、遅い友ご飯をみんなで「よかった、よかった」と食べることが出来た。

今年の出張販売の予定 魚沼産コシヒカリ・棚田米 米寿
 我家の自信作を、下記日程にて東京で直接販売をいたします。
いずれの会場も「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎) 
毎月第一日曜日 東急世田谷線・世田谷駅前にて
 世田谷・青空市
10月2日(日) 銀座・紙パルプ会館にて
 ファーム・エイド銀座
10月8~9日(土~日) 代々木公園にて
 第5回東京都食育フェア
10月29~30日(土~日)  東急世田谷線・世田谷駅前にて
 楽市楽座
11月23日(水)  銀座・紙パルプ会館にて
 ファーム・エイド銀座
12月15~16日(木~金)  東急世田谷線・世田谷駅前にて
 世田谷・ボロ市 
         お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。

今こそ、脱・原発社会へ
ノーベル賞作家大江健三郎さんら脱原発を訴える
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎と福島の子供達 子供達の声を政府に届けよう 
佐賀県知事保安院もやらせを依頼!?!
やらせメール 陳謝も茶番劇!

去年の今日 大雨警報
2年前の今日 33回忌
3年前の今日 ホタルの幼虫放流
4年前の今日 今日も30度
5年前の今日  中越大震災 稲の生育遅れ
6年前の今日 中越大震災 もう直ぐ棚田の稲刈り
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 22:49:09 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する