fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

中越大震災から7年が・・・。
  中越大震災から7年を迎えたということで市内でもイベントが開催され、新たなミュージアムそなえ館が私達家族が仮設住宅生活をしていたところに開設された。
 我家から近いこともあり家の前に車を止めて訪れる人や、近所の人は歩いて訪れたようだ。
町内のホタルを育てる会もブース出店をしているが、経済再建の真っ最中と言うことで長男と野良仕事に勤しませて貰った。
 トルコ東部でM7.2の地震発生 つらいニュースが続くな~!

 肥料撒布とトラクター耕運 ブロードキャスター 有機肥料 ぺれっとん
 あいにく小雨が落ちてくるが、私は長男の前のりで従兄弟のトラクターで発酵豚糞100%の有機肥料を撒布する。
昨日からの雨で殆どの田んぼがぬかるんでいて、作業が思うように上手くいかない・・・。
トラクター耕運 トラクター耕運
 有機肥料の撒布が終わった田んぼを、長男がトラクター耕運を施す。
私は今日一日分の肥料撒布が終ると、エコファーム申請用の写真撮影を済ませ、トラクター耕運を長男に任せて本日の出荷作業に勤しむ。
 このエコファーマーの資料作成って極めてお役所事務処理で、現場の農家には大きな負担となる。
この事務処理でリタイアをする農家もいるだろう!
行政は、エコファーマーシステムを普及させる意向ははあるんだろうか?!?
・・・明日も頑張らねば!

 今年の出張販売の予定 魚沼産コシヒカリ・棚田米 米寿
 我家の自信作を、下記日程にて東京で直接販売をいたします。
いずれの会場もブログを観たよと言って頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎) 
10月29~30日(土~日)  東急世田谷線・世田谷駅前にて
 楽市楽座
11月23日(水)  銀座・紙パルプ会館にて
 ファーム・エイド銀座
12月15~16日(木~金)  東急世田谷線・世田谷駅前にて
 世田谷・ボロ市 
毎月第一日曜日 東急世田谷線・世田谷駅前にて
 世田谷・青空市
         お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。

今こそ、脱・原発社会へ
ノーベル賞作家大江健三郎さんら脱原発を訴える
斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
山本太郎と福島の子供達 子供達の声を政府に届けよう 
佐賀県知事保安院もやらせを依頼!?!
やらせメール 陳謝も茶番劇!

去年の今日 畦塗りが終了
2年前の今日 雑木の伐採
3年前の今日 籾殻撒き
4年前の今日 中越大震災 今日が平穏に終わりますように
6年前の今日 中越大震災 防災訓練
中越大震災の当日
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 20:52:47 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する