fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

儲けものの晴れ間
 天気予報は小雨だったのですが(毎日、ピンポイント予報のチェックが日課)、儲けものの晴れ間が見えました。
長雨続きで出来なかった追肥作業に追われます。追肥
(画像は昨年のもの)
また、畦が落ちる 内畦作り
 あちこちに入っていた畦のクラックが、また落ちています。
その他にも、前回補修しておいてい内畦も、流されてしまっています。
あの大雨の中で、これだけの被害で済めば儲けもんか・・・?

 魚沼産コシヒカリ直販 へ飛ぶ
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 23:44:54 | Trackback(0) | Comments(2)
コメント
よーこさんの方が・・・。
 いつもコメントをありがとうございます。
私が東山に入ったのは、地震の翌日と昨年の朝日町内までですので、詳細は分かりません。

 私よりも、よーこさんのほうが詳しいと思いますよ。
何回もボラ活動で入っていますので・・・。
2006-07-26 水 20:39:19 | URL | としあき [編集]
儲け物..
こんにちは..

あいかわらずお元気そうです。
幾多の困難に耐えてきていま
すから..

あのくらいの雨なんて..。

なんて、元気そうなスレにかえって
励まされています。

夏には、地理同好の仲間をつれて
半蔵金、大田地区、そして東山地
区へと案内したいと計画中です。

お薦めの場所内ですか?
2006-07-26 水 18:35:02 | URL | 地理佐渡.. [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する