投稿日:2012-05-08 Tue
【お米 通販 生産者の私が直接販売をしています】田んぼの水回りを済ませながら、トラクターで代掻き作業に追われる。
週末の中学生の農業体験に、どうにか代掻き作業が間に合った。
小千谷市の積雪棚田の積雪0.1m 小千谷市・塩谷の積雪
今摺り米、山菜の出荷を開始

5月1~2日に長男とカミさんが籾つき・雪中保存米を籾摺りしてくれたが、今週からの出荷の全ては雪中保存米の今摺り米となっている。
保存方法が確立されていない古代では、お米を保存するために籾つきのまま保存をしていた。
今でもその保存方法が差異的だある上に、雪中保存をするために食味が増すと言われている。
我家の5月以降の出荷は、籾突きのまま雪中保存をしていたお米の出荷となっている。
籾つき・雪中保存は、雪国の生産農家にしか出来ない保存方法であることは言うまでも無い。
ご注文は、棚田米.COMから
土砂崩れとウド


昨年も雪解け水で棚田の我家の前の市道が決壊したが、今年も同じ場所が決壊した。
姉はその土砂の中からウドの株見つけ、ソリに乗せて棚田の家に持ち帰ってきた。
地上に顔を出す山菜のウドに比べ、地中に埋まっている株を見ると改めてその根の長さに驚かされた。
オリジナル・ラベル米


ご贈答に、どんなオリジナル・ラベルも作ります! ご注文はこちらから
もちろん!お米は我家の自信作・魚沼産コシヒカリ!
この美味しさは、食べなきゃ分かりません!!!
原発ソング 忌野清志郎
山本太郎 一般企業に就職
原発容認「軽率で失敗だった」 村山元首相
斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
子供達の声を政府に届けよう
電機業界の利益を保証した総括原価方式
去年の今日 ロータリー耕運
2年前の今日 明日は田植え
3年前の今日 代掻き作業
4年前の今日 長女も参戦
5年前の今日 水揚げポンプがトラブル
6年前の今日 中越大震災 今日もハード
7年前の今日 中越大震災 我家の取り壊し

スポンサーサイト
△ PAGE UP