fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

小千谷祭り
新米予約承り中!!!新米予約を含め、年間60㌔以上のご予約を頂くと、お米代金5%Off
魚沼産コシヒカリ直販 から、キャンペーンをクリック

明日からおじや祭り万灯
 近所の空き地で作業が進められている、万灯製作のお手伝いをしています。
今年のキャラクターは、おでんくん万灯
 いつも万灯のキャラクターは、小学校の子供達が決めています。
何日も前から作業が進められていますので、今日は午前中に完成しました。
午後から草取りバッタ
 午後から田んぼの水廻りと、田んぼの中の草取りをしてきました。
小さなバッタが多いのが気にかかります。
まっ、カメムシよりいいか?
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 21:27:34 | Trackback(0) | Comments(5)
コメント
祭りでコメントが遅れました
>アベッカムさん 
 小千谷市を代表する錦鯉業界も自信で大きな被害を受けています。
わたしの知人も「錦鯉は、もう辞めた」という人がいます。

>ひでひでさん
 祭りはみかんさんと一緒でした。
祭りは、暑いほうが良いか?

>地理佐渡さん
 花火も無事?終わりました。
私はアルコールで終わってしまいしたが・・・。

 また、これから祭りに行ってきます。
2006-08-20 日 12:13:22 | URL | とし [編集]
虫がいる田
こんばんは。

ある意味良い田の証拠でもあるような..。
ただ、何事も過ぎたるは..、なので、
どこかで折り合い付けなきゃかぁ~?
収穫を前に色々と心配は続きますね。

さて、小千谷祭り。
今晩は花火のある日でしょうか?


2006-08-19 土 19:19:50 | URL | 地理佐渡・管理人 [編集]
イナゴじゃないの~???
 えっ、・・・?
確かに「バッタにしてはちいさいな~」と思っていましたが・・・。

 近所の友人から「佐藤、イナゴが発生しているぞ。あれはイナゴじゃないの?」
私「えっ、イナゴ???。似たようなもんろう!」
友人「・・・。」

「イナゴって、甘露煮の茶色のイナゴ・・・。」
「そうだよ!」
今、飛び回っているのは緑色で、やたらと元気なんだよね~・・・。
2006-08-19 土 15:35:03 | URL | としあき [編集]
おでん君ってシュールで可愛いですねぇ。

田んぼにバッタが湧いたそうですが、
稲が食べ荒らされたりの被害は無いのですか??
2006-08-19 土 01:49:36 | URL | ひでひで [編集]
小千谷からの使者
こんばんは。

先日より、小千谷で養鯉をしていたという若者が、こちら愛媛県明浜町を訪れております。

 震災によって、職を失ったため、東京暮らしをしていたそうですが、果樹栽培に興味を持ち、現在、研修をしています。

 不思議な縁で、小千谷とつながっています。

2006-08-18 金 22:10:39 | URL | アベッカム [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する