fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

ネタ探し・・・。
 朝の3時から飛び起き、今日の締めくくりは夜の新聞の集金・・・。
いつの間にかブログの連続投稿を目指しているので、ネタ探しをしながら動いているですが、今日のネタはショボイな~などと思いながらPCに向かっていた。

 あったぞあったぞ!!!今日はパクリで行こう!!!
稲の花の咲く様子
稲の開花の様子 へ飛ぶ
私もこんなリアルな映像を見たことがありません。
by 荒廃農地を耕そう へ飛ぶ

スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 22:11:11 | Trackback(0) | Comments(4)
コメント
とし様
自然の美しさを見せていただきました(*^_^*)
やっぱり、自然の力はすごいですね。
2006-08-29 火 11:54:05 | URL | yu趣味の部屋ki [編集]
NHKの子供向け番組のようですよね
 本当に綺麗です。
まるで、NHKの子供向け教育番組のようですよね。
もうちょと、どこかで使えないかな~などと考えてます。

 FarmVitaminさん
失礼しました。早速直しました。ご容赦を・・・。
2006-08-29 火 03:13:30 | URL | としあき [編集]
へへ・・・私が撮った映像でもないのですが、
うちのサイトまで紹介していただいてありがとうございます♪
でもうちのサイト「荒廃農地を耕そう!!」ですよ!
としあきさん!(笑)

この稲の開花画像、こんな綺麗なのは私も初めて見ました。
こんな風に撮りたい~って思うのですが・・・なかなか
うまくいきません。
2006-08-29 火 00:27:39 | URL | FarmVitamin [編集]
私もで~す。
こんばんは。

ご紹介ありがとうございます。
一般的なデジタルカメラの撮影
領域こえてますよね。
すごすぎる..。

ですが、こうしてちゃんと観察と
撮影をされている方もいるんで
すね..。

2006-08-28 月 22:51:22 | URL | 地理佐渡・管理人 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する