fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

爺チャンの白菜
 爺ちゃんが家族のために命を削りながら育てている越冬野菜。
その白菜が、とんでもないことになっています。
白菜がこおろぎの餌食に白菜がこおろぎの餌食に
爺ちゃん曰く
「74~5株植えたのに、植え終わったら2~3株コオロギだかかキリギリスに食われた。次の日には7株が食われ、このままでは白菜がなくなってしまう。」
 と、ただならぬ様子。
カミさんの言うには
「ウワァ~、白菜がおごった、おごった(大事の意)」
 と、爺ちゃんがうなされているそうです。

 今日、爺ちゃんが数えたら13株しか残っていないそうです。
食べられた白菜は爺ちゃんが苗から起こしたものですが、今度は苗を買ってこなくては間に合いません。
 このままでは、今年の我家の冬の台所は厳しいものになりそうです。
スポンサーサイト





スローライフ | 21:50:34 | Trackback(0) | Comments(4)
コメント
キャベツを1本食われた
 いま、爺ちゃんが畑に行って帰ってきました。
「やんなっちゃわおい。もう、キャベツを1本を食われた。」
「爺ちゃん寝てられないね。寝ずに番せんばなんねぇぞ。」
と、私がからかいます。

 暫く、爺ちゃんと虫のバトルが続くと思います。
2006-09-08 金 05:41:15 | URL | とし [編集]
そりゃ大変。
こんばんは。

大事な苗を..。
せっかく育ててきたのに..。

冬には冬の野菜。
白菜は冬の野菜としては欠かせぬ存在。
おごった..。
私もそう思います..(笑っちゃいけないです)。
2006-09-07 木 21:55:55 | URL | 地理佐渡・管理人 [編集]
白菜って夏は漬け物。
冬はなんたってお鍋の主役。

虫といえばあの毛虫みたいのってなんていったっけ?
アメシロとかって奴、ウチの桜の木と柿の木が全滅した。
今年は柿はあきらめよう(うぃ~ん(>_<))

ブログはじめましたぁ。よろろん♪

2006-09-07 木 15:45:49 | URL | 旭祭 [編集]
せっかく目を出させ、植え終わられ、これからという時に。
お爺ちゃま、大変お嘆きでしょうね。
我家の数本の買ってきた苗がやられても、ショックなのに。
台風もですが、自然の怖さですね?
冬の台所、厳しいものにならない様に、きっと、お爺ちゃまが(*^_^*)
2006-09-07 木 11:13:27 | URL | yu趣味の部屋ki [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する