投稿日:2006-09-14 Thu
オイオイオイ、今度は台風かよ 久しぶりに雨が止みました。
といっても稲に水滴がついていたり、田んぼに水が溜まっていて稲刈りは出来ません。
それ以上に、ここ1週間ほどの冷え込みで稲の実入りが遅れました。
私はこの晴れ間で慌てて早狩りをしても、美味しいお米は出来ないと思います。
(晴れ間を見て、慌てて稲刈りをしている人もいましたが・・・。)
そのうえ、台風が日本を狙っている様子・・・。
この時季、台風も雨も待っている人はいないはずなんですが・・・。
台風がそれて、ピーカン晴れを待つ毎日です。
私はコンバインの整備、爺ちゃんはネギの畝寄せ

私はコンバインに油をくれたり試運転をして、
いつでも稲刈りが出来るように準備をします。
爺ちゃんは、一昨日に終わらなかったネギの畝寄せをします。
こうやってスコップでネギの茎の部分を土で覆うと、その部分が白身になって、
美味しいネギが取れます。
今年の冬も「おら家のネギは旨いなぁ~」と、家族で鍋料理に浸ることでしょう。
スポンサーサイト
>ringopapaさん
収穫前の農家には、台風が天敵ですよね・・・。
ネギのできはいいみたいで、冬の鍋モノが楽しみです。
>yu趣味の部屋ki
ホント、親には感謝・感謝です。
爺ちゃんが動けけなくなったら、畑仕事はおれのばんかな~。
>mimiさん
うちの爺ちゃんみたいに、悪い夢を見ないでくださいね。
収穫前の農家には、台風が天敵ですよね・・・。
ネギのできはいいみたいで、冬の鍋モノが楽しみです。
>yu趣味の部屋ki
ホント、親には感謝・感謝です。
爺ちゃんが動けけなくなったら、畑仕事はおれのばんかな~。
>mimiさん
うちの爺ちゃんみたいに、悪い夢を見ないでくださいね。
ねぎの調子は良さそうですね~良い色の葉です。
早くカラッと晴れてくれるといいですね。
そういえば・・昨日自家用のブロッコリーの畑見てきましたが・・穴だらけでした・・今新しいハウスを建てるのに業者さんが来ていたりちょっと忙しく目を離したら・・恐るべし虫!!この前のおじいさんの気持ちが・・良くわかりました
早くカラッと晴れてくれるといいですね。
そういえば・・昨日自家用のブロッコリーの畑見てきましたが・・穴だらけでした・・今新しいハウスを建てるのに業者さんが来ていたりちょっと忙しく目を離したら・・恐るべし虫!!この前のおじいさんの気持ちが・・良くわかりました

ほんと(*^_^*)
元気が一番。なによりですね。
お爺ちゃまのおかげで、ご家族、美味しい野菜が。
我が家にも時折、野菜、果物等、実家から届きます。
いくつになっても、親の愛情が。m(__)mです。
元気が一番。なによりですね。
お爺ちゃまのおかげで、ご家族、美味しい野菜が。
我が家にも時折、野菜、果物等、実家から届きます。
いくつになっても、親の愛情が。m(__)mです。
2006-09-14 木 23:20:32 |
URL |
yu趣味の部屋ki
[編集]
台風心配ですね。何事もなければいいのですが・・・
ネギも順調に育っていますね。
ご近所のネギは先端が枯れていました・・
それにしても元気なお爺ちゃんですね。
ネギも順調に育っていますね。
ご近所のネギは先端が枯れていました・・
それにしても元気なお爺ちゃんですね。
今朝、父親から電話があり、「コシヒカリの新米ができたけど、いらんか」とのこと。コ、コシヒカリ? いつのまにそんなの作ったんだと聞けば、やはり今年からのお試しのようでした。 2006-09-14 Thu 21:27:12 | お米随想
△ PAGE UP