fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

初めての・・・。
 後継者誕生???
今日は長男が手伝えると言うだけでなく、私の出荷も遅れ気味、
更にhanaさんが小千谷に来ると言うので、カミさんと長男に
「俺、午前中は出荷があってだめだから、二人で稲刈りを頼むわ」
「え~。ちゃんと、長男に何をするか言っておいてね」と、カミさん・・・。

 とりあえず、hanaさんの訪問を受け、新米予約分の出荷を終えて田んぼに行ったのが午後3時前・・・。
「お~、お~、お~。結構やっているじゃないか」 カミさんいわく
「父ちゃん、早く来ないかな~」と、ぼやいていたとか。
いつも私が田圃の回りを何回か刈ってから長男にコンバインの運転を任せたことはありますが、稲刈りを最初から任せたのは始めてかもしれません。
 習うより、慣れろ。か・・・。

 カメラを作業場に忘れてきてしまい、今日の長男の雄姿はご容赦を
代わりに2年前、中越大震災が起きる1ヶ月前の稲刈り祭りの様子をアップします。
爺ちゃんのひ孫が稲刈りデビュー!稲刈りそっちのけ
画像に総勢が写っていないものの、山の小さな棚田に総勢9名の大騒ぎ。
カメラを持つもの、ビデオをまわすもの、カメラに写れなかった総監督の爺ちゃん etc
 ひ孫のコンバインデビュー!稲刈りデビュー
長男の運転に怖がりもせず、コンバインに乗っていました。この子らが、今では魔女の宅急便  
稲刈り祭り
 とり合えず、記念撮影をせねば・・・。シャイな長男は、うつむき加減・・・。

 この1ヵ月後、中越大震災が勃発し、この辺の田んぼも壊滅でした。
このブログを打っている最中にも、地震が・・・。

 新米予約承り中!!!新米予約を含め、年間60㌔以上のご予約を頂くと、お米代金5%Off魚沼産コシヒカリ直販 から、キャンペーンをクリック
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 22:11:01 | Trackback(0) | Comments(1)
コメント
家もようやく稲刈り始まりました。昨日写真撮ってブログにも載せました。
2006-10-01 日 17:23:45 | URL | mimi [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する