投稿日:2006-10-04 Wed
あと2日晴れれば・・・稲刈りが終わるのですが、明日からの予報は芳しくない。
雨が降る前に刈れるだけ刈ってしまおうと、今日は久しぶりに作業灯をつけて刈って来ました。
しかし、棚田ゆえにそんなに面積は刈っていませんが・・・。
爺ちゃんのも命がけで、端刈りを手伝ってくれます。
写真は端刈りを終えて畦に腰を降ろし、

災害復旧工事を見守る爺ちゃん。
このため池が中越大震災で崩壊し、その下の田んぼ3枚が全滅でした。
P.S.
8月の猛暑で、予想以上に畦の草が伸びてしまいました。
草刈りを、ちょっとサボりすぎたかも・・・
新米予約承り中!!!新米予約を含め、年間60㌔以上のご予約を頂くと、お米代金5%Off魚沼産コシヒカリ直販 から、キャンペーンをクリック
スポンサーサイト
訪問とコメントをありがとうございます。
夕飯を食べながら・・・。
家族の休みと天候をにらんで、9日(月)に勝負に出ることにしました。
今日は軽く、千秋楽の前夜祭です。
夕飯を食べながら・・・。
家族の休みと天候をにらんで、9日(月)に勝負に出ることにしました。
今日は軽く、千秋楽の前夜祭です。
はじめまして履歴からきました
魚沼産は旨い!以前新潟の親戚が30k送ってくれた
かなり旨くてしばらく他の米がまずく感じました。
僕はコシヒカリ発祥の地にすんでいますが、それより旨い!
魚沼産は旨い!以前新潟の親戚が30k送ってくれた
かなり旨くてしばらく他の米がまずく感じました。
僕はコシヒカリ発祥の地にすんでいますが、それより旨い!
2006-10-05 木 21:57:10 |
URL |
サノゲバグズ
[編集]
おはようございます。
棚田に注がれる労力はやはり平場のものとは違います。
その分、良いものがとれものと思いますが、ゴール近くで
天候の不安はつきませんねぇ~。ご苦労様です。
棚田に注がれる労力はやはり平場のものとは違います。
その分、良いものがとれものと思いますが、ゴール近くで
天候の不安はつきませんねぇ~。ご苦労様です。
としあきさんの日記読んでいるうちに、
いつの間にかおじい様ファンになってしまっているようです。
(なぜかおじい様の話があると安心してしまいます・・・不思議)
いつの間にかおじい様ファンになってしまっているようです。
(なぜかおじい様の話があると安心してしまいます・・・不思議)
△ PAGE UP