投稿日:2006-10-08 Sun
大根も白菜も、いいあんばいに行った(by爺ちゃん)今日も朝から時より雨音のするような強い雨で、外仕事は何も出来ません。
午前中はカミさんと
「稲刈りも終わらないのに、いい大人が家の中にいて勿体ないな~」
と言いながら、家族でTVとPCをお茶請けにティータイム。
午後からは晴れ間をぬって、籾殻焼きをして籾摺りをしようとするのですが、お天道様と相性が悪い・・・。
夕方、爺ちゃんとどうにか畑の脇で籾殻焼き(くん炭)をしました。
爺ちゃんは畑の大根を見て

「大根も白菜も、いいあんばいに育った。豆はもう抜いて、穀んばなんないな~」と、ご満悦。
これは虫に食われ、夜な夜な魘されていた爺ちゃんの勝利宣言か?
私は傘をさして、童心に戻り久々の栗拾い。

この栗も、爺ちゃんが愚痴をこぼしながら皮を剥くことになります。
(夕方遅かったので、カメラの手ぶれはご容赦を)
スポンサーサイト
3日間。結構な雨が降ったので、今日の稲刈りは諦めました。
なにせ、田んぼの中に水が溜まっているんですから・・・。
その代わり、明日は千秋楽を迎えられそうです。
よ~し、明日は勝負?に出よう。
>mimiさん
爺ちゃんは、「白菜の出来が良いんで、近所の人に誉められた」と、得意満面です。
なにせ、田んぼの中に水が溜まっているんですから・・・。
その代わり、明日は千秋楽を迎えられそうです。
よ~し、明日は勝負?に出よう。
>mimiさん
爺ちゃんは、「白菜の出来が良いんで、近所の人に誉められた」と、得意満面です。
うちの白菜君も何とか復活レタスとブロッコリーも何とか生きてます。
この前載せましたが・・・。
おじいちゃんも良かったですね~。
この前載せましたが・・・。
おじいちゃんも良かったですね~。
おはようございます。
今朝はすっかり晴れました。
良い日になりそうです。
昨日は、半蔵金から種芋原方面へと出向きました。
まだ稲刈りの済んでいない田を幾枚も見かけました。
ああ..、まだこれからの家もあるんだなぁと、冷たい
雨の中感じていました。
田が、ぬかるんでないと良いのですが..。
今朝はすっかり晴れました。
良い日になりそうです。
昨日は、半蔵金から種芋原方面へと出向きました。
まだ稲刈りの済んでいない田を幾枚も見かけました。
ああ..、まだこれからの家もあるんだなぁと、冷たい
雨の中感じていました。
田が、ぬかるんでないと良いのですが..。
早朝の田の風景である。田の風景といっても稲だけを写している。一見つまらぬ写真と思うが、近づいて撮影すると実に美しい。稲は美しい。現在のこの辺は先月中に稲刈りが終わり、田を覆う稲は無いであろう。近くを流れる貝喰川には鮭の遡上が始まっているだろうか。 2006-10-09 Mon 08:58:38 | 地理の部屋と佐渡島
△ PAGE UP