fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

ファーム・エイド銀座
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2
TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」
 奇跡の地球物語
 昨日の見すぎて、満足に眠れないまま銀座の会場に到着!

 ファーム・エイド銀座 ファーム・エイド銀座 ファーム・エイド銀座
 寝不足で少々きつかったけど、売り上げは予想以上に伸びてくれた。
主催側の初めての試みで出店した新米の食べ比べが実施され、参加者から高い評価も頂いたようだ。
 ご褒美 ご褒美 トリトン(トリトンのエスカレーター)
 早く帰って眠ろうかと思ったけど、ホテル近くのトリトン内の焼肉屋でやっぱり飲んでしまった・・・。
多くの焼肉店は使い捨ての焼き網と割り箸を市よしているが、ここの焼肉店は焼き網も箸もリユースされているようだ。
マイ箸を推奨している私には、嬉しい限りだ。
 トリトンの正面玄関のエスカレーターを利用したことはなかったけれど、店を後にして初めて利用をしてみた。
 
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

昨年の今日 明日は、世田谷・青空市
2年前の今日 今年も、もう終わりか~・・・。
3年前の今日 ツイッターで商売を広げる方法
4年前の今日 XPから7へ
5年前の今日 正月用 杵つき餅
6年前の今日 ウイスキー
7年前の今日 中越大震災 爺ちゃんの遠足?
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 23:09:35 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する