投稿日:2006-10-15 Sun
爺ちゃんは収穫した「豆を扱かんばなんない」と、朝からそわそわと私に山に行こうとせきたてます。
午後から山に行き、軽トラックに豆と唐箕を積み込んで帰ってきました。
明日から爺ちゃんは、豆扱きと乾燥に必死になることでしょう。
豆を積み込むと、「サトイモもいい塩梅だ」

と自己満足に浸っています。
私はのんびりと、お米の出荷に勤しみました。
新米予約承り中!!!新米予約を含め、年間60㌔以上のご予約を頂くと、お米代金5%Off魚沼産コシヒカリ直販 から、キャンペーンをクリック
スポンサーサイト
野菜は短期勝負・・・その通りで・・・それが毎日ですから・・・
特に葉物は1日でも取り遅れるともうどうにもなりませんから・・・
毎日恐ろしいです・・。
特に葉物は1日でも取り遅れるともうどうにもなりませんから・・・
毎日恐ろしいです・・。
2006-10-16 月 11:18:14 |
URL |
mimi
[編集]
おはようございます。
あれこれ収穫の時期を迎えていますね。
日々あわただしいと思います。
里芋。これから煮物などには欠かせない
です。
あれこれ収穫の時期を迎えていますね。
日々あわただしいと思います。
里芋。これから煮物などには欠かせない
です。
野菜は「短期勝負で痛み易い」と言うイメージがあり、取り組んだことはありません。
私が小さい頃、葉タバコに取り組んだことがありましたが、他に野菜物は一切販売していませんん。
・・・それが、我家の生活を苦しくしているんかな~???。
野菜より、新聞配達で頑張ろう!!!
私が小さい頃、葉タバコに取り組んだことがありましたが、他に野菜物は一切販売していませんん。
・・・それが、我家の生活を苦しくしているんかな~???。
野菜より、新聞配達で頑張ろう!!!
やっとコシヒカリ刈り終わりました。明日もちを刈っておしまいです~。
これでやっと野菜が思う存分出来ます~。高値ではないけど・・数で勝負だ~。
これでやっと野菜が思う存分出来ます~。高値ではないけど・・数で勝負だ~。
2006-10-15 日 23:18:00 |
URL |
mimi
[編集]
△ PAGE UP