fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

今日も除雪
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 稲刈り前の棚田を空撮 農業体験・動画(田植え)田植え1 田植え2 
TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 
棚田の積雪は約2.4m 小千谷の市街地では0.8m積雪情報  
 週間予報では雪ダルマが並んでいるが、時おり雪も止み気温も上がってきたようだ。

 除雪作業 除雪 除雪(機械除雪)
お向かいさんの物置小屋の屋根雪が、ド~ンと我家の玄関への乗り入れ道路に落ちてきた。
PC打ちの休憩と気分転換をかねて、除雪機で除雪に勤しむ。
屋根の雪掘り中に落下したり、落雪に巻き込まれた死亡事故も毎年発生している。
 ツララ落とし 雪庇落し器具(雪庇落し棒)
 長く伸びたツララも落下すると、人が怪我をしたり車を傷めたりする。
雪国の優れものグッズに、「雪庇落し棒」がある。
伸縮自在の棒の先にワイヤー(手でつかんでいる部分)を取り付け、雪庇やツララを落とす道具。
 今日もこの優れものを使って、2階の窓からツララを落とした。

 杵つき餅 よもぎ餅 古代餅・朝紫 杵つき餅
 好評の杵つき餅を、値下げしました~!
餅米の王様と呼ばれ、棚田で育てられた魚沼産こがねもち(特別栽培)を使用した最上級の杵つき餅をお届けします。
極上の白餅のほか、よもぎ餅・玄米餅・古代餅を用意してあります。 ご注文は、こちらから
棚田米とご一緒にご注文を頂ければ、お餅分送料無料! 
 古代米・朝紫を杵つき餅で販売しているのは、おそらく?世界で私だけ! 
よもぎ餅も絶品! 健康志向の方は、玄米餅と古代餅(ポリフェノールたっぷり)がお勧め!
 ご注文はこちらから

やったね!名護市長選挙 新潟県知事は原発再稼働に反対しているが、自民党県議団から圧力が掛かって来たらしい。
沖縄知事は辺野古の埋め立てを承認 知事の心変わりが、新潟に波及しないことを願うばかり・・・
秘密保護法案 新しい戦前が始まった。
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

1年前の今日 今日も冷え込んで
2年前の今日 最高積雪深 棚田は3.9m
3年前の今日 冷え込んできた
4年前の今日 精米5キロ作業と確定申告
5年前の今日 ビールは、瓶ビールを!
6年前の今日 インターネット・バンキング
7年前の今日 困ったら鍋
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 21:37:00 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する