fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

今摺り米
【通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 田植えの最新動画  にいがた美譲・五周年記念酒に、私の作ったお米を使用!
TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 
 関東地区の天候は大荒れらしいがが、相変わらず新潟葉から通模様だ。
朝から水回りに飛び回る。 
機械掃除と今摺り米 田植え機 足回りのグリス・アップ 今摺り米(いますりまい)

 田植えが終わって田植え機はポンプで土を落としただけなので、細部まで洗い、足回りにグリス・アップを施して格納した。もう一度摺動部分にグリス・スプレイの吹き付けが必要かな。
お米の在庫も少なくなってきたので、7月分の籾摺り・調整作業に勤しんだ。
冬期間、籾付きのまま保存をしていた棚田米を1ヶ月分をめど籾摺り・調整を実施し、検査を受けてから精米をして出荷している。
 籾付きのまま保存をしているので、お米屋さんで販売されているお米とは違い、新鮮なお米をお届けできます。
お中元にもご利用ください。

沖縄知事は辺野古の埋め立てを承認 知事の心変わりが、新潟に波及しないことを願うばかり・・・
秘密保護法案 新しい戦前が始まった。
忌野清志郎  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

1年前の今日 空梅雨の様子
2年前の今日 環境保全型の農業
3年前の今日 雨降り休みの善光寺参り
4年前の今日 溝切り作業
5年前の今日 カラスの被害
6年前の今日 TV放映も無事に
7年前の今日 中越大震災 今なお残る災害復旧工事
8年前の今日 中越大震災 同級会
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 23:56:36 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する