fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

お葬式
 一昨日、田圃にいると次女から携帯が入り「叔父さんがなくなったって・・・。」慌てて病院にいきましたが、叔父さんは自宅に帰ったあとでした。
その後、お葬式の打合せや準備で一日が終わり、先ほどお葬式が終わりました。
 年のせいか、お葬式ごったくが耐えない昨今です。

 最近TVニュースを賑わしている、イジメと自殺・・・。
「死ぬなよ!」「殺すなよ!」と、思わずにいられません。
亡くなった子供さんのご家族の無念さは、図り知れません。

 その反面
見たくないのは、言い逃れに走る教育関係者!!!
「バッカヤロウ!」と叫びたいのは私だけではないのでは???
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 21:00:16 | Trackback(0) | Comments(3)
コメント
いじめを注意して、自殺に追い込まれたとか
 今日の報道では、「いじめを注意したら反対にいじめにあって、自殺に追い込まれた」と報道する番組がありました。
それが事実なら、あまりにもむごい結果です。

 それを「両親の誘導尋問で・・・」などとコメントをする教育関係者は・・・。
亡くなられて子供さんのお父さんが言っていた
「教育ではない、人間性の問題だ」と、言う言葉が心に重く響きます。
2006-11-01 水 23:58:41 | URL | とし [編集]
こんばんは。私もとしあきさんに同感。それから、mamaraさんにも。私も、命を断つほどつらい学校なんて行かなくてもいいと思います。子供の頃って、それしか世界がないような錯覚に陥るんですよね・・きっと。時間が経てば他の世界があることも知ることが出来るのに・・。親に言えなくて自殺をしてしまうなんて、本当悲しすぎます。信じられないのは、学校で守るべき先生が、いじめをする生徒に同調してること。私の生きた時代には考えられなかったです。
2006-11-01 水 22:26:04 | URL | marilou [編集]
ある評論家が言ってた事が印象に残りました。
「命をかけてまで学校に行く必要は無い」と。
意見の分かれるとこだと思いますが、
こう言う考えもあるかと・・・

叔父さまがお亡くなりになった事、
お悔やみ申し上げます。
2006-11-01 水 02:37:58 | URL | mamara [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する