fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

湛水管理と水路パトロール
【新米 通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 
プロモーション動画田植え稲刈りが完成!美味しいお米だけでなく、里山の自然を守るために棚田米をご賞味ください!
 今日も、冷たい雨が。雪囲いが全く手付かずなので、まだまだ雪が降ってもらっては困るんだけど・・・。 

 湛水管理  湛水管理
 冷たい雨が降る中を、水路の水回りを兼ねて湛水管理の写真撮影に出かけた。
案の定、雨水で田圃から水が流れ出ている・・・。
昨日の木枯らしで水路に木の葉がつまり、田んぼの中に雨水が流れ込んでいる。
県は湛水管理による微生物で土を豊かにすると推奨しているが、私にはせっかく散布した有機肥料が土に活着せずに流れ出てしまうような気がしてならないんだけど・・・?

忌野清志郎イマジン  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ(歌詞付き)
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

1年前の今日 雪が消えね~
2年前の今日 越冬野菜
3年前の今日 エコファーマーの写真撮影
4年前の今日 杵つき餅の販売開始
5年前の今日 燻炭散布
7年前の今日 中越大震災 雪囲い
8年前の今日 中越大震災 出張販売の準備
9年前の今日 中越大震災 取りつかれたように・・・ 
10年前の今日 中越大震災 消防団活動
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 22:49:55 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する