fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

特別栽培米の宿題?
【新米 通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
 TV朝日「なぜ魚沼産コシヒカリの棚田米が美味しいか科学する」奇跡の地球物語 
プロモーション動画田植え稲刈りが完成!美味しいお米だけでなく、里山の自然を守るために棚田米をご賞味ください!
 最近の農家はコメを作るだけでなく、PCを使った宿題も言いつけられる。
こんなに無駄な宿題が多いと~、農業の6次産業への展開もむずかしいよな・・・。 
外では、アラレが降るような音がしているんだけど!?!

 特別栽培米の宿題 宿題
 特別栽培の認証シールを取得して自分で作った美味しいお米を直接販売するにしても・・・、
1年前から準備をしてその結果を報告しながら、来年の準備をしなければならない。 
県の説明会参加も義務付けられているが、説明会の質問コーナーで
「県はこのシステムを普及させる気があるのか?普及させたいなら、もっと事務手続きを簡単にしなければ私達農家は対応できない」と、文句を言ったことがある。提出資料は、所詮机上の作業・・・。
進まない雪囲いを放っておいて、とりあえず明日の締め切りまでに宿題を提出せねば!?!

衆議院総選挙 700億円は要らないから、国民一人に700円を回せれば家族で食事に行けて経済も潤うのでは・・・?
子供がTVゲームに夢中だったころ「ゲームばっかりするな!」と叱っていたけど、選挙ゲームに700億円?!?
 「たわけ!」と、言わずにはいられない。

忌野清志郎イマジン  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ(歌詞付き)
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

1年前の今日 杵つき餅の委託
2年前の今日 福島復興支援ツアー
3年前の今日 コンバインの搬送
4年前の今日 機械掃除
5年前の今日 ミゾレ
7年前の今日 中越大震災 初雪前線がやって来た
8年前の今日 中越大震災 今日もがんばるぞ~!
9年前の今日 中越大震災 家族で、越冬準備 
10年前の今日 中越大震災 期待と不安の上棟式
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 23:47:10 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する