fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

とり付かれた様に
 今日の小千谷は冷たい雨が時おり激しく降りつけ、何時ミゾレに変わるかと心配をさせます。
 この降雪前の冷たい雨と暗い空は、気分まで暗くしてしまいます。
 何かにとり付かれた様に 皮むき
 相撲を見終わった爺ちゃんは、何かにとり付かれた様に赤株の皮を剥いていました。
その隣には剥き終った里芋が有ります。
「爺ちゃん、そんなに皮ばっかり剥いてどうするんだ。一度に剥いてもお母さんが困るぞ。」
「大丈夫だ、皮を剥いておけばお母さんが何とかしてくれるろう」
「だいたい株は、皮を剥かないで漬けるだろう」
「隣の婆ちゃんが、皮を剥いた方が早く漬かると言っていた。この株があと1畝あるぞ」と、得意げです。

 夕食後、爺ちゃんが風呂に入るとカミさんも
「プレッシャーだよね・・・。」とこぼします。
「この勢いだと、芋がなくなるまで皮をむき続けるぞ」と、私が念を押しておきました。

 週間天気予報は芳しくありませんが、
今週末は赤株・白菜・大根の取り入れに追われそうです。
スポンサーサイト





スローライフ | 22:16:53 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する