fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

今日は、2軒の屋根の雪掘り
【新米 杵つき餅 通販 魚沼産コシヒカリ 生産者の私が直接販売をしています】
プロモーション動画田植え稲刈りが完成!
何処の家でもお署月休みに雪掘りは嫌なので、このお休みに雪掘りに勤しむ。
棚田の積雪は約140㎝ 小千谷の積雪情報

 屋根の雪掘りと廃雪作業 雪堀り 除雪
 午前中は、爺ちゃんの友達の家に長男と雪掘りのお手伝い。
昼食を済ませ、今日の出荷を終えてから我家の屋根の雪掘りに勤しむ。
屋根雪は1m位でスノーダンプと雪トヨで挑むが、雪が重たい。
我家は雪国の特徴で地下室が車庫と作業場になっていて、3階建てになっている。
道路から屋根の高さは10m以上あり、軒先は私の腰にロープを結び付け、長男がロープを引きながら雪を落とす。
屋根雪が市道に飛び出さないように除雪機の脇にコンパネでブロックをしていたが、雪がコンパネを超えて除雪機が雪に埋もれてしまった。
除雪 ご褒美
 屋根の雪掘りを終えて車庫前に落とされた屋根雪を除雪機で廃雪をしているころには日も暮れ、長男が懐中電燈を持って車の誘導をしながらの廃雪作業となる。
仕事を終えて家に入ってもカミさんがママさんバレーの忘年会とやらで留守なので、近くのスーパーから晩酌のつまみを刈ってきてささやかな慰労会を開いた。
 今年も残り僅か!明日からも頑張らねば!
 
 杵つき餅 杵つき餅 ← 杵つき餅のライン・アップ
古代米・朝紫杵つき餅販売をしているのは、たぶん?世界で私だけ!
 白餅だけでなく、田舎風味の絶品よもぎ餅・玄米餅・世界で唯一?の古代餅もおすすめ!
ご家庭だけでなく、お歳暮などの贈答にもご利用ください。(熨斗紙サービス)

忌野清志郎イマジン  斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ(歌詞付き)
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

1年前の今日 お歳暮
2年前の今日 年末の繁忙期
3年前の今日 雪囲い
4年前の今日 水路パトロール
5年前の今日 通行止め
6年前の今日 中越大震災 おんべ作り
7年前の今日 中越大震災 リハビリ
8年前の今日 中越大震災 飲みすぎました・・・
9年前の今日 中越大震災 仮設住宅に門松のプレゼント
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 22:02:06 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する