投稿日:2006-11-27 Mon
新潟のTVコマーシャルでは、「7(ナナ)のつく日」は某大型パチンコの「出る日」らしい!我家の「7(ナナ)のつく日」は、爺ちゃんのカラオケの日!
今年から町内の老人会で「7(ナナ)のつく日は、カラオケの日」に決め、会費(\500)でお昼の時間帯に某飲食店に勇士(有志)が集まってやらかしているらしい。
爺ちゃんは今日に備えて昨日から病院に行き、薬をもらって備えている。
朝からソワ、ソワ、ソワ・・・。
昼飯も満足に食わず
「行ってきま~す」
「コレ、歌い過ぎんなよ!」(人の迷惑を顧みず、何時も歌いぱなっしの爺)
「・・・。(無言)」で、出かけます。
夕方帰ってくると、一人でソファーの上で寝ていました。
のっそりと起きて
「高ぇんだの~。コップ酒いっぱいで1000円もする!」
「バカやろう。また飲みすぎたんだろう。今日は、もう飲んじゃなんねぇ!」
と、私が晩酌をしながら言っても聞くもんじゃありません。
問いただすと、カラオケ終了後に老人会の一番若いメンバーに、一番年寄りの爺ちゃんが一人混じって店のカウンターで飲んでいたとか・・・。
ま~、元気が何よりか・・・。
我家のラッキーセブン
次女が
「お父さん!就職内定の電話があった!!!」
「おお~、おめでとう!お母さんとお姉ちゃんにも連絡をしろよ」
「もう、したよ」(俺が最後かよ!)
暫くすると
「ねぇ~。私どうやって、通うの!(ニヤニヤニヤ)」
「若いんだから、健康のために近いし、自転車ってのはどう?」
「ふざけてるの!」
「いやいや、ふざけてないよ。今晩、みんなで相談をしよう」
「(ニヤニヤニヤ)私、○Rワ○ンの赤がいいな~」
「・・・(ムムムム~)」
スポンサーサイト
私も晩酌オンリーで、カラオケに行っていないな~・・・。
7の日がカラオケですか!良いですね!カラオケも最近行ってないので行きたいです!
2006-11-27 月 23:26:12 |
URL |
こうちゃん
[編集]
△ PAGE UP