fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

雨か~
 友人の応援をもらって車庫建設の目処を立てかったけど、あいにくの雨・・・。
のんびりとTVを見ながら、おもむろに地下室の掃除と友人を市内の案内へ。
午後からは町内の人が大根をもらいに来て、しばしのティー・タイム。
近所の人からも「おい、早くしないと雪が降るぞ」と、急き立てられます。
夕方近くになり、慌ててお米の発送準備。

 ウ~ム、車庫建設が思うように進まないな~。
よし、本格的な降雪も近い。土日で勝負に出よう!!!
スポンサーサイト





期待と不安の我家の再建 | 22:11:45 | Trackback(1) | Comments(1)
コメント
おはようございます。

蘭木の記事をアップしました。
久しぶりにTB貼らせてもらいました。
さて、本日の天候は如何に..?

2006-12-09 土 09:02:01 | URL | 地理佐渡・管理人 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

10.23新潟県中越地震290 蘭木  
11月25日の撮影である。蘭木は”うとぎ”と読む。 川口町木沢地区から小千谷市方面へと山間の道をたどって抜けようとすると、荒谷地区にまず入る。そして、荒谷から見ると小千谷市内最初の集落が蘭木である。 南荷頃や塩谷など、付近は小千谷市の東山地区の一角を形成して 2006-12-09 Sat 09:00:38 | 地理の部屋と佐渡島