投稿日:2006-12-13 Wed
天気予報では、今日の午後から崩れそう。3日の初雪はほぼ消えましたが、週末にはまた雪マーク・・・。
慌てて山の家に行き雪囲いを終わらせ、水路と田んぼのパトロールを。
水路には木の葉が。

相変わらず水路には木の葉が流れ込み、これを掃除しないと春先の農道や田んぼの決壊に繋がる。
この水路掃除は、降雪後に水路が見えなくなるまで続けなけらばならない。
田んぼの排水口には

写真から見て取れるでしょうか?
非常に幼稚なのですが、排水口の近くに木の枝を差込、木の葉や藁くずで排水口がふさがらないようになければならない。
こうしておかないと春先の雪解け水が田んぼに溜まり、田んぼの畦が決壊してしまう。
雪害被害

初雪だと言うのに、もう木が農道に倒れていた。
これから本格的な降雪を迎えると、更に木が倒れる。春先にはこれらの倒木も処理しなくてはならない。
よって、農家は必然的に稲作や農機具に乗るだけでなく、チェーンソーを使ったり、土木や配管工事も自分でやるようになってしまう。
スポンサーサイト
<mimiさん
お金を掛けられないから、自分でやることになってしまうんですよね。
< にゃ~さん
ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
<まっつあんさん
お褒めを頂き、ありがとうございます。
百の仕事が、まさに百姓でしょうか?
<romiromialohaさん
排水口の写真が受けるとは思いませんでした。
この作業って、バカにならないんですよ。
お金を掛けられないから、自分でやることになってしまうんですよね。
< にゃ~さん
ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
<まっつあんさん
お褒めを頂き、ありがとうございます。
百の仕事が、まさに百姓でしょうか?
<romiromialohaさん
排水口の写真が受けるとは思いませんでした。
この作業って、バカにならないんですよ。
こんにちは前橋SNSより来ました。
としさんって本当に何でもできるのですね。
すばらしい。
排水口の写真懐かしいです。
小さいころは我家の近くもこんな景色、たくさんありました。
としさんって本当に何でもできるのですね。
すばらしい。
排水口の写真懐かしいです。
小さいころは我家の近くもこんな景色、たくさんありました。
2006-12-14 木 17:10:47 |
URL |
romiromialoha
[編集]
ご苦労なさってますね。感謝です。
そのおかげで皆美味しいご飯がいただけます。
ありがとうございます
そのおかげで皆美味しいご飯がいただけます。
ありがとうございます
2006-12-14 木 15:28:33 |
URL |
まっつあん
[編集]
いつも美味しいお米を作ってる裏には、大変な苦労があるのですね。
農家の方々には、頭があがりません。
今日、やっとtosiさんの新米を炊きました。私は胚芽米に精米・・噛みしめると甘みがあり美味しいです。ありがとうございます。
・・・・払わねば・・・・・
農家の方々には、頭があがりません。
今日、やっとtosiさんの新米を炊きました。私は胚芽米に精米・・噛みしめると甘みがあり美味しいです。ありがとうございます。
・・・・払わねば・・・・・
2006-12-14 木 13:38:31 |
URL |
にゃ~
[編集]
何でも出来ないと農家はやって行けませんよね~。
でも・・やはり・・そちらの方が何かと大変そうですね~。
棚田を守るのは大変!!
頑張って下さいね~いつも応援しています。
でも・・やはり・・そちらの方が何かと大変そうですね~。
棚田を守るのは大変!!
頑張って下さいね~いつも応援しています。
△ PAGE UP