投稿日:2015-10-06 Tue
【新米出荷・始めました! 魚沼産コシヒカリ・棚田米を直接販売←ご注文ンはこちら】プロモーション動画田植え、稲刈り 棚田の屋根の雪掘り動画
稲刈りも終わったものの、来年への土づくりを進めなければならない。
少しばかりのんびりと出荷を済ませ、夕方近くに籾摺りに作業場に向かった。
検査米


今年は夏の水不足と秋口の長雨と日照不足で生育不良が目立ったが、どうにか1等米となり検査から帰ってきた。
これを精米して出荷をしている。
乾燥機トラブル

昨日借り終えた稲が比呂子路には簡素から上がっていrはずだったが、アラームがついて感想が途中になっている。
乾燥機の症状を農機具屋に伝えると、ベルトが緩んだのでないかという。
詰まった籾を書き出してベルトを張り、稼働をさせると動き出してくれた。
「してやったり!」と喜んで籾摺り作業に勤しんでいると、またもや籾が詰まったらしくアラムがなる寸前だった。
しかたがない。明日、農機具屋さんから来てもらうとしよう・・・。
出張販売を前に少しでも仕事を進めたいけど、また仕事が遅れるな~・・・。
安倍政権をゆるさない、830:国会前
忌野清志郎イマジン TVで生ライブ
斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ(歌詞付きだったのに歌詞が消えている)
『ずっとウソだった』に続く原発ソング歩いて帰れない
櫻井和寿 反原発ソング ブルーハーツ チェルノブイリ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
1年前の今日 台風の中を帰路に
2年前の今日 ホタルを育てる会 草刈り
3年前の今日 第6回 東京食育フェア
4年前の今日 出荷作業
5年前の今日 第4回 東京食育フェア
6年前の今日 中越大震災 ときめき新潟国体
7年前の今日 中越大震災 棚田の稲刈りは、ほぼ終了
8年前の今日 中越大震災 金 美齢氏講演会
9年前の今日 中越大震災 秋ナス
10年前の今日 中越大震災 稲刈りに行こうにも、道がない
スポンサーサイト
△ PAGE UP