投稿日:2015-10-10 Sat
【新米出荷・始めました! 魚沼産コシヒカリ・棚田米を直接販売←ご注文ンはこちら】プロモーション動画田植え、稲刈り 棚田の屋根の雪掘り動画
今日は長男と婿さんの応援を貰って、用水路工事に勤しむ。
用水路工事

この用水路は町内の共同用水路なのだが、限界集落を超えた消滅集落では共同作業すらできない状態。
そこで長男と婿さんの協力を貰って、自力で土側溝にコンクリート製品を敷設する。
来週以降は出張販売が入っているために、この3連休しか工事に取り掛かれない。
市から製品支給を受け3人で水路をスコップで掘り、知人水道屋さんから借りてきたミニユンボで敷設した。
明日も続きを頑張らねば!
蜂の巣発見!

婿さんは、八が大嫌い!
昼食にしようとしたら家の周りにやたらとはちが飛んでいる。
すると長男が、巨大な蜂の巣を見つけた。
とりあえずメッシュ付きの帽子をかぶり、雨合羽を着込んで防虫スプレーを噴霧してきた。
これで、大丈夫かな?!?
サンマ

夕食時にサンマが焼き上がり食べようとすると「食べる前に、大根を下して!」と、カミさんの一言。
「OK!ボースッ」と、大根を1本降ろしてから、晩酌タイム。
安倍政権をゆるさない、830:国会前
忌野清志郎イマジン TVで生ライブ
斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ(歌詞付きだったのに歌詞が消えている)
『ずっとウソだった』に続く原発ソング歩いて帰れない
櫻井和寿 反原発ソング ブルーハーツ チェルノブイリ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!
1年前の今日 コンバイン掃除と籾摺り作業
2年前の今日 籾摺り作業
3年前の今日 コンバイン掃除と籾摺り作業
4年前の今日 稲刈りが終了
5年前の今日 東京食育フェア
6年前の今日 中越大震災 東京食育フェア in 世田谷(けやき広場)
7年前の今日 中越大震災 関越道事故
8年前の今日 中越大震災 豆の収穫
9年前の今日 中越大震災 稲刈終了!
スポンサーサイト
△ PAGE UP