投稿日:2006-12-27 Wed
里芋の皮を剥いておいて!カミさんの出かけの一言。
「爺ちゃん。時間が有ったら、里芋の皮を剥いておいて。」
「仕事がなくて、困っているよ」と、爺。
「オイ、オイ。下手な仕事を爺ちゃんに頼むと死ぬまでやっているぞ~。」
・・・。なんてことはない。爺ちゃんは、

里芋の皮むきに没頭(命がけ)です。
それでも足りずに、私がボラ活動で頂いてきた銀杏の殻までペンチで割っています。
「じいっ。TVでも見て、ちぃたぁ~休めや。」
「はぉい。もォ~ちっと待ってれや。」
「・・・。」
いつでもこのマイペースで、命がけの爺ちゃんです。これで正月三ヶ日の煮物は、

この里芋がメインでしょう・・・。
そんな爺ちゃんを尻目に、私も遊んでいたわけでは有りません.
昨日。深夜に長女が帰ってきて寝着くのも遅かったので、午前中はダラダラと今年最後のお米の出荷と葉書印刷・・・。
年賀状は、明日の勝負?かな~。
マイカーを手にした次女と長女は二人で車の運転をして、親の心配をよそに入院中の実家のバァちゃんを見舞ったり、実家の従兄弟のところに遊びに行ったり・・・。
事故は起こしてくれるなよ!!!
スポンサーサイト
それを爺ちゃんに言うんだけど、言うことを聞かないんですよ・・・。
まぁ~、割るのを楽しみにしていますのでやってもらいました。
まぁ~、割るのを楽しみにしていますのでやってもらいました。
銀杏は茶封筒に入れてふたの所を二回位折って、電子レンジでチン!したら、殻を割らなくても割れてますよ。
2006-12-27 水 23:57:52 |
URL |
ないしょ
[編集]
△ PAGE UP