fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

あちこちで復旧工事
 市内のあちこちで、復旧工事が展開されています。
国道が例?の土砂崩れで通行不能・・・。
そのしわ寄せが朝夕の通勤時間帯だけに留まらず、慢性的な渋滞を招いています。
工事ー2

幹線道路だけでなく、私の町内も河川やガス水道の復旧工事が始まり、震災直後のような交通支障を招いています。
我家の基礎工事ー2

 しかし、復興景気の美味しい所はわずかな市内の土木・建築業者と市・県外のその関係業者に絞られています。
多くの市民は収入が減ったり、転勤を言い渡されたり、私達と同じようにローンの返済に頭を痛めたり、復興の目処も立たず途方にくれている人が殆ど何んですよね・・・。
 復興は工事関係だけでは終わらないことを、もっと多くの人に知って欲しいものです。
スポンサーサイト





私の震災記録 | 20:33:48 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する