fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

ポンプ・アップで代掻き作業
【棚田米の直接販売←ご注文はこちら】
プロモーション動画田植え稲刈り 棚田の屋根の雪掘り動画
 優しい雨が降らんかな~・・・。

 ポンプ・アップで代掻き 代掻き作業 代掻き作業
 昨日のうちに僅かな自然用水とため池の用水を流し込んでおいたが、目う院の用水は早朝からのポンプ・アップと決めていた。
手伝いに来た長男も「こりゃ~、水が足んないや。明日だね」と、諦め雰囲気。
そこで諦めないのが、私の職人技?!?
 水が回っていないところにクローラ・トラクターで入っていくと、せっかくトラクター耕運をした客土を踏みつぶしてしまう。
そこで旧型のトラクターで水のあるところだけを、水漏れの眼つぶしを兼ねて荒く代掻きを実施。
水が回るまで旧型トラクターで荒く代掻きを済ませ、ポンプ・アップをした水が回るのをひたすら待つ。
ここで小さい溜池の水が底をついてしまい、自然湧水の用水と1台のポンプアップに頼ることになる。
 残った溜池の用水は減ったものの、どうにか代掻きを終えることができた。代掻き作業
代掻きが終わっても、牛馬のごとく腕力と体力任せの金平だしが待っている。
レーキで均平だし エップル押し
 足腰はよれよれだが、ゴールは見えてきた。
明日も頑張らねば!!!

拉致被害者はアベ晋三に利用された 蓮池透さんの告白
安倍晋三は嘘つきだ 拉致問題を利用して総理大臣になった by 蓮池透
忌野清志郎イマジン TVで生ライブ 
斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ(歌詞付きだったのに歌詞が消えている) 
 『ずっとウソだった』に続く原発ソング歩いて帰れない
櫻井和寿 反原発ソング  ブルーハーツ チェルノブイリ
電機業界の利益を保証した総括原価方式
日本の借金って政治家が返すんじゃなくて、市民・県民・国民なんだよな~!

1年前の今日 茄子と胡瓜の定植と代掻き作業
2年前の今日 またもや、トラクター・トラブル
3年前の今日 雨が欲しい
4年前の今日 トラクター耕運終了
5年前の今日 代掻き作業
6年前の今日 中越大震災 今年は、冷夏?
7年前の今日 中越大震災 水路掃除
8年前の今日 中越大震災 ガソリン価格
9年前の今日 中越大震災 鴨の休憩所
10年前の今日 中越大震災 恵みの雨
11年前の今日 中越大震災 住宅の取り壊しが進む
スポンサーサイト





魚沼産コシヒカリ | 22:56:22 | Trackback(0) | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する